長い間実施されていた渡航制限ですが、日本でもやっと徐々にではありますが緩和されてきています。さて、いざ渡航するとなった場合に必要なのが、外貨両替です。どのように行うのがよいのでしょうか?
ここのページでは、成田空港の全両替店・全通貨のレートを同一日に一斉調査し、お得に両替する方法をまとめました。
- この記事の修正履歴
- 2022/07/09 加筆修正(第5回調査実施)
- 2022/05/12 全面修正(第4回調査実施)
- 2019/09/08 加筆修正(第3回調査実施)
- 2019/01/28 加筆修正(第2回調査実施)
- 2018/08/20 新規執筆(第1回調査実施)
なお、成田空港エリアでおすすめのホテルも次の記事でまとめていますので、併せてご参照ください。

そもそも両替は、ほぼ全通貨で成田より安い外貨両替ドルユーロがおすすめ
現時点、成田空港に限らず、日本各所で海外渡航の制限による影響が発生しています。
成田空港もその影響を大きく受け、三分の一の両替店が営業を終了し、さらに営業を休止している店舗や、営業時間を短縮している店舗もあります。
さらに、戦争や円安の影響により通貨事情も不安定で、一部通貨の取り扱いを止める両替店も出ています。(詳細は後述します。)
両替で不要なトラブルを起こさないため、出発前に両替しておくことがおススメしています。かつレートも安く両替を行うのであれば、外貨を自宅まで宅配してくれる「外貨両替ドルユーロ」の利用をおススメしています。ポイントは4点あります。
外貨両替ドルユーロ利用時のポイント
実際こちらは私も何度も使っていますが、毎回トラブルなくスピィディーに対応を頂けるのでおススメです。実際に利用した際のレポートはこちらにまとめています。

以上の事から、現状の両替は外貨両替ドルユーロをおススメしています。ただ、空港での両替を希望する方ももちろんいらっしゃると思うので、これ以降で空港でのレート情報をご案内します。
成田空港の両替レート
今回の渡航制限の影響により、成田空港の両替店は3行(りそな、SMBC信託、千葉興業)が営業を終了。現在は6行(空港直営GPA、みずほ、MUFG、千葉、京葉、Travelex)での営業となっています。
営業するお店も限られている中で、成田空港での両替はどのように行うのがベストでしょうか?
おすすめのお店の結論

面倒な前置きは抜きに、まず結論から入ります。なお、以下で「GPA」というお店がでてきますが、こちらは成田空港直営の両替店の名称のことです。
- 「GPA」「京葉銀行」がレートが良い事が多いです。
- 通貨によっては「千葉銀行」も頑張っています。
- 多少の差が出ることはありますが、ほとんどの通貨でこの3つの両替所さえチェックしておけば、問題ない事が多いです。
- 第一ターミナルを利用する場合
- 「出発」ロビーには、北・南ウイング両方に「GPA」はありますが「京葉」がありません。
- 一部の主要通貨のみとなりますが、南「到着」ロビーの京葉銀行でも扱っていますので、気になる方はそちらもチェックしましょう。
- 第二ターミナルを利用する場合
- 出発ロビーに、「GPA」「京葉」のどちらもあります。「千葉」は1階にあります。
- 第三ターミナルを利用する場合
- ここは「GPA」しかありません。もし気になる場合は、事前に隣接する第二ターミナルで両替してください。
傾向としては以下の通り。通貨別にどのお店が安いかはこのあとご説明します。
全店舗・全通貨のレート
2022/07/10に、成田空港で運営している全両替店の全通貨レート調査を実施しました。以下がその結果です。
全て日本円⇒現地通貨のレートで、レートは日によって変動するために参考としてご参照ください。(ただ、通過によりどのお店が安いのかの傾向は、おおむね同じ事が多いです。)
あわせてインターネットの外貨両替店、外貨両替ドルユーロのレートも記載しています。見て頂ければわかりますが、外貨両替ドルユーロが扱う通貨は、ベトナムドンとインドネシアルピア以外のほぼ全通貨で成田空港の最安値より安いレートを提示しています。このため、こちらの利用をおすすめしています。ただし、宅配の両替となるため、出発前に日数が必要となる点だけは要注意。こちらも詳細は後述します。
北南米・欧州通貨
背景色…1番安い場所 、 2番目に安い場所
通貨名 | 外貨両替 ドルユーロ | 空港直営 GPA | 京葉 | 千葉 | みずほ | 三菱UFJ | Travelex |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アメリカドル | 138.25 | 138.77 | 138.66 | 138.58 | 138.77 | 138.86 | 138.93 |
カナダドル | 107.90 | 113.62 | 113.58 | 113.63 | 113.58 | 113.56 | 115.41 |
メキシコペソ | – | 8.64 | 8.44 | 8.44 | – | – | 8.87 |
ブラジルレアル | – | 33.49 | 33.790 | 33.98 | – | – | 33.96 |
ユーロ | 140.43 | 142.53 | 142.33 | 142.17 | 142.53 | 142.52 | 142.84 |
イギリスポンド | 168.71 | 174.90 | 172.90 | 175.90 | 174.90 | 175.87 | 175.08 |
スイスフラン | 144.63 | 144.69 | 144.69 | 144.71 | 144.69 | 144.68 | 144.98 |
スウェーデンクローネ | – | 15.27 | 15.36 | 15.36 | 16.36 | 15.36 | 15.84 |
デンマーククローネ | – | 20.93 | 20.92 | 20.92 | 20.92 | 20.92 | 21.31 |
ノルウェークローネ | – | 15.84 | 15.82 | 15.83 | 15.82 | 15.83 | 16.42 |
チェココルナ | – | 6.35 | 6.340 | – | – | – | 6.48 |
ポーランドズロチ | – | 34.38 | 34.36 | – | – | – | 35.64 |
ハンガリーフォリント | – | 0.42 | 0.420 | – | – | – | 0.42 |
ロシアルーブル | – | 取扱中止 | – | 2.68 | – | – | 2.91 |
アジア通貨
背景色…1番安い場所 、 2番目に安い場所
通貨名 | 外貨両替 ドルユーロ | GPA | 京葉 | 千葉 | みずほ | 三菱UFJ | Travelex |
---|---|---|---|---|---|---|---|
韓国ウォン | 0.10658 | 0.1189 | 0.1189 | 0.1200 | 0.1199 | 0.1201 | 0.1209 |
中国元 | 20.51 | 22.12 | 21.92 | 22.12 | 22.12 | 22.02 | 22.32 |
台湾ドル | 4.722 | 5.0707 | 5.020 | 5.0728 | 5.07 | 5.07 | 5.15 |
香港ドル | 17.67 | 19.66 | 19.76 | 19.77 | 19.76 | 19.76 | 19.82 |
シンガポールドル | 99.60 | 102.13 | 102.10 | 103.12 | 102.13 | 103.11 | 104.92 |
タイバーツ | 3.910 | 4.20 | 4.260 | 4.26 | 4.26 | 4.26 | 4.37 |
マレーシアリンギット | 32.75 | 34.76 | 34.76 | 35.26 | 35.26 | – | 36.45 |
インドネシアルピア | 0.01403 | 0.0116 | 0.0116 | 0.0121 | 0.0121 | – | 0.0135 |
フィリピンペソ | 2.520 | 2.73 | 2.760 | 2.94 | 2.73 | – | 3.05 |
ベトナムドン | 0.00930 | 0.0066 | 0.0066 | 0.0066 | – | – | 0.0068 |
インドルピー | – | – | – | – | – | – | 1.95 |
オセアニア通貨・中東・アフリカ通貨
背景色…1番安い場所 、 2番目に安い場所
通貨名 | 外貨両替 ドルユーロ | GPA | 京葉 | 千葉 | みずほ | 三菱UFJ | Travelex |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オーストラリアドル | 93.40 | 102.82 | 101.80 | 103.01 | 102.80 | 102.98 | 103.28 |
ニュージーランドドル | 86.91 | 92.79 | 92.91 | 92.92 | 94.21 | 92.91 | 96.41 |
パシフィックフラン | – | 1.33 | 1.330 | 1.33 | 1.33 | – | 1.3627 |
フィジードル | – | 70.91 | – | – | – | – | 74.31 |
トルコリラ | – | 14.88 | – | 取扱中止 | – | – | – |
サウジアラビアリヤル | – | 40.75 | – | – | – | – | – |
UAEディルハム | – | 41.55 | – | – | 41.92 | – | 42.82 |
南アフリカランド | – | 11.14 | – | 取扱中止 | – | – | 11.59 |
カタールリヤル | – | 取扱中止 | – | – | – | – | – |
イスラエルシェケル | – | 433.75 | – | – | – | – | – |
通貨別・最安値のお店の傾向まとめ

通貨によってこのお店が安い、という傾向もあったりします。過去の複数回の調査してみて、最安値だったお店を通貨別にまとめました。
例えばイギリスポンドやシンガポールドルは京葉銀行が安かったり、スウェーデンクローネはGPAが安かったりと傾向があったりするので、ご参考になれば。(破線が引いてあるのは、今ではなくなった店舗です)
直近では成田空港は渡航制限を受け両替所の三分の一が閉鎖、さらに成田空港の中では比較的レートも良かったSMBC信託が撤退したこともあり、少し傾向が変わっているものもあります。
北南米・欧州通貨
通貨名 | 第五回調査 2022/07/09 | 第四回調査 2022/05/11 | 第三回調査 2019/09/08 | 第二回調査 2019/01/28 |
---|---|---|---|---|
アメリカドル | 千葉 | 京葉 | GPA1T | GPA1T |
カナダドル | MUFG | MUFG | GPA1T | |
メキシコペソ | 京葉 千葉 | 京葉 千葉 | 千葉 | 京葉 千葉 |
ブラジルレアル | GOA | GPA | GPA | GPA |
ユーロ | 千葉 | 千葉 | GPA1T | GPA1T |
イギリスポンド | 京葉 | 京葉 | 京葉 | 京葉 |
スイスフラン | 三菱UFJ | 京葉 千葉 みずほ | 三菱UFJ | |
スウェーデンクローネ | GPA | GPA | GPA | |
デンマーククローネ | 京葉 千葉 みずほ 三菱UFJ | 三菱UFJ | 京葉 千葉 みずほ 三菱UFJ | |
ノルウェークローネ | 京葉 みずほ | 京葉 みずほ | 三菱UFJ | |
チェココルナ | 京葉 | GPA 京葉 | GPA 京葉 | GPA |
ポーランドズロチ | 京葉 | GPA | 京葉 | GPA |
ハンガリーフォリント | GPA 京葉 Travelex | GPA 京葉 | GPA 京葉 | GPA |
ロシアルーブル | 千葉 | 京葉 | GPA | GPA |
アジア通貨
通貨名 | 第五回調査 2022/07/09 | 第四回調査 2022/05/11 | 第三回調査 2019/09/08 | 第二回調査 2019/01/28 |
---|---|---|---|---|
韓国ウォン | GPA 京葉 | GPA 京葉 | GPA | GPA |
中国元 | 京葉 | 京葉 | GPA1T | GPA1T |
台湾ドル | 京葉 | 京葉 | GPA | |
香港ドル | GPA | GPA | GPA | |
シンガポールドル | 京葉 | 京葉 | 京葉 | 京葉 |
タイバーツ | GPA | GPA | GPA | |
マレーシアリンギット | GPA 京葉 | GPA 京葉 | ||
インドネシアルピア | GPA 京葉 | GPA 京葉 | GPA 京葉 | |
フィリピンペソ | GPA | GPA | GPA みずほ | |
ベトナムドン | GPA 京葉 千葉 | GPA 京葉 千葉 | GPA 京葉 千葉 りそな | GPA 京葉 千葉 りそな |
インドルピー | Travelex | Travelex | (取扱行なし) | (取扱行なし) |
オセアニア通貨・中東・アフリカ通貨
通貨名 | 第五回調査 2022/07/09 | 第四回調査 2022/05/11 | 第三回調査 2019/09/08 | 第二回調査 2019/01/28 |
---|---|---|---|---|
オーストラリアドル | 京葉 | 京葉 | GPA2T | GPA1T |
ニュージーランドドル | GPA | GPA | GPA | |
パシフィックフラン | GPA 京葉 千葉 みずほ | GPA 京葉 千葉 みずほ | 千葉 | 千葉 |
フィジードル | GPA | GPA | GPA | GPA |
トルコリラ | GPA | GPA | GPA | GPA |
サウジアラビアリヤル | GPA | GPA | GPA | GPA |
UAEディルハム | GPA | GPA | GPA | GPA |
南アフリカランド | GPA | GPA | GPA 千葉 | GPA |
カタールリヤル | (取扱行なし) | (取扱行なし) | GPA | GPA |
イスラエルシェケル | GPA | GPA | (取扱行なし) | (取扱行なし) |
空港両替はそもそもレートが高いため、出発に余裕があるなら外貨宅配がオススメ

ここでご案内した話は、あくまでもう今日にでも出国する、という場合の話。もし出発までに少し余裕がある場合には、外貨両替ドルユーロのほうがレート的には有利です。
先ほどの両替レート一覧で、外貨両替ドルユーロ、の欄でレートを記載しています。インターネットで外貨専門に両替を行っている、「外貨両替ドルユーロ」のレートがこちらです。
見ていただければわかりますが、多くの通貨で全ての銀行より良いレートです。しかも通貨によっては相当な金額差になっているものもあります。特にマイナー通貨を中心にかなりお得になっているのが分かるかなと思います。
特に差があるのは以下の通貨ですね。
- イギリスポンド
- 中国元
- 韓国ウォン
- 香港ドル
- 台湾ドル
- カナダドル
- オーストラリアドル
- ニュージーランドドル
- タイバーツ
- シンガポールドル
- フィリピンペソ
- マレーシアリンギット
差額は通貨によるのですが、ものにより10000円当たりで500円前後、多いと800円近い両替の差が出るものもあります。両替額によっては馬鹿にできない金額になりますね。
このため、もう今から成田空港行くんだけど!という場合は別ですが、基本的には外貨宅配をオススメしています。
ただしもちろん注意事項はあるので、この点は留意いただいたほうが良いでしょう。
- 設立から5年以上と運営歴が長く、年間取引高80億円以上と取扱い実績が豊富。利用者の口コミも多い。
- 最低利用額は30,000円以上であり、小額から両替対応が可能。
- レートは国内最安値クラス。
- 銀行振込の場合、両替額が10万円以上で送料無料、10万円未満で送料400円。
- 郵便書留での受け取りになるため、自宅か郵便局窓口で受け取りが必要。
実際こちらは私も何度も使っていますが、毎回トラブルなくスピィディーに対応を頂けるのでおススメです。実際に利用した際のレポートはこちらにまとめています。

外貨両替ドルユーロをお勧めする根拠
基本的な考え方として、(当たり前ですが)現地の空港から出るために1度両替が必要となります。そのため、海外へ渡航する場合、両替タイミングはいかの3か所になります。このいずれかで両替が必要です。
- 自宅で外貨両替ドルユーロで両替
- 成田空港で両替
- 現地の空港に到着してから両替
現地の空港の両替レートが圧倒的に安いのは、以下の空港になります。そのため、これらの空港では、現地空港での両替がおすすめです。
- タイ(バンコク・スワンナプーム国際空港)
- ベトナム(ハノイ・ノイバイ国際空港、ホーチミン・タンソンニャット国際空港)
- フィリピン
- インドネシア
海外なので両替店の利用には十分注意は払いましょう。特にフィリピン、インドネシア当たりは本当に要注意です。 現地日本大使館からは注意勧告が出るレベルなので考慮が必要ですね。
上記以外の場所では、現地空港までで一番ベストな両替店が外貨両替ドルユーロとなる場合が多いです。(この場合、外貨両替ドルユーロはだいたいが最安値、もしくは最安値と同等のレートとなります。)
また、一部の国では、町中に入り込んで最安値店を探すと、外貨両替ドルユーロが負ける場合ももちろんあります。ただ、街中に入り込むためには現地通貨が必要ですので、こればかりはあきらめるしかないかな、というところですね。
成田空港の両替店ガイド

両替店の営業状況は、かなり流動的です。成田空港の公式サイトに両替店のガイドは出ているのと、成田空港内店舗の営業時間変更のお知らせもあるので、併せて確認しておくのが良いでしょう。
世界的なパンデミックの影響により、成田空港の両替店は、「りそな銀行」「SMBC信託銀行」「千葉興業銀行」の3行が撤退。このため、成田銀行で営業する両替店は以下の5店と半分にまで減ってしまいました。
- GPA外貨両替専門店(成田空港直営の両替店)
- 三菱UFJ銀行
- みずほ銀行
- 千葉銀行
- 京葉銀行
成田空港は第一~第三ターミナルまであり、それぞれ出店している場所が異なります。具体的な出店場所を以下の通りまとめました。
なお、各ターミナルに就航している航空会社は基本的に以下の通りです。
- ANAを初めとしたスターアライアンスは基本的には第1ターミナル
- スカイチーム系は第1ターミナルが多いですが一部第2ターミナル
- JALをはじめとしたワンワールド系は基本的に第2ターミナル。
- 第3ターミナルはLCC専用と思いきや、エアアジア等第2ターミナルを使う会社もあるので要確認
上記は基本ルールなので、公式サイトで確認したほうが無難です。
航空会社がどのターミナルにあたるのかは、こちらの成田空港のターミナル案内を参照してください。
成田空港第一ターミナルの両替店
成田空港第一ターミナルの両替店は以下の通りです。
店舗名 | 出店場所 |
---|---|
4階出発ロビー | GPA外貨両替専門店(北・南ウイング) 千葉銀行(北ウイング) 三菱UFJ銀行(中央) |
3階出国後エリア | みずほ銀行(北ウイング) GPA外貨両替専門店(南ウイング、サテライト) |
1階到着ロビー | 三菱UFJ銀行(北ウイング) みずほ銀行(南ウイング) 京葉銀行(南ウイング) |
地下1階駅フロア | GPA外貨両替専門店 |
営業時間など、詳細の最新情報は、成田空港の第一ターミナルの両替店情報もご参照ください。
成田空港第二ターミナルの両替店
成田空港第二ターミナルの両替店は以下の通りです。
店舗名 | 出店場所 |
---|---|
3階出発ロビー | GPA外貨両替専門店 みずほ銀行 三菱UFJ銀行 京葉銀行 |
3階出国後エリア | GPA外貨両替専門店 京葉銀行 |
2階 | 千葉銀行 |
1階到着ロビー | 千葉銀行 |
地下1階駅フロア | GPA外貨両替専門店 |
営業時間など、詳細の最新情報は、成田空港の第二ターミナルの両替店情報もご参照ください。
成田空港第三ターミナルの両替店
成田空港第二ターミナルの両替店は以下の通りです。
店舗名 | 出店場所 |
---|---|
2階出発ロビー | GPA外貨両替専門店 |
営業時間など、詳細の最新情報は、成田空港の第三ターミナルの両替店情報もご参照ください。
さいごに

ということで、成田空港で両替する場合にはGPAと京葉が無難、というのは覚えておいて損はないです。成田で両替するのであれば覚えておきましょう。
ただし、基本的には時間に余裕があるのであれば、外貨両替ドルユーロがオススメです。送料分は考慮する必要がありますが、基本的に安い場合が多いためですね。ケースに応じて使い分けていただければと思います。
皆様の旅のお役に立てば幸いです。