シンガポール・チャンギ国際空港の両替について レートと店舗営業時間まとめ

シンガポールの空港といえばチャンギ国際空港。今やアジアのハブ空港として、数多くの就航路線を持つこの空港、日本からも数多くの就航便があり、大変便利にアクセスできる空港です。
そんなチャンギ国際空港ですが、入国後、まず最初にしなければいけない事といえば、両替という方も多いのではないでしょうか。シンガポール国内は比較的便利にクレジットカードも使えるため、それほど不便はありませんが、とはいえやはり現金がないと旅行は不安なものです。
ここでは、シンガポールチャンギ国際空港の両替方法についてまとめました。皆様の旅行のお役に立てれば幸いです。
チャンギ国際空港の両替所について

では、チャンギ国際空港で両替するにはどうしたらいいのでしょうか。
…といっても、さすがのチャンギ国際空港。24時間常に出発便・到着便が行き来しているこの空港では、両替店の心配をする必要がありません。
第1、2、3、4の全ターミナルにおいて、入国前のトランジットエリア、入国後の到着フロアに、きちんと両替店があります。そしてこれらの両替店は全て24時間営業をしています。恐ろしいですね、チャンギ。
公式サイトにも記載があります。チャンギ国際空港に出店している両替所については、チャンギ国際空港のUOBとTravelexのページを参照してください。
というので、結論としては何も気にせずいっても全く問題ありません。どうとでもなります。この利便性の高さは…素晴らしいですね、本当。さすがチャンギです。
チャンギ国際空港の両替レートについて

ただそこで気になるのは、チャンギ国際空港の両替レートですね。各所とどのくらい差があるのかは地味に気になるところです。ここでは、シンガポールの市街地との比較と、日本国内との比較でまとめてみました。
チャンギ国際空港とシンガポール市街地の比較

チャンギ国際空港とシンガポール市街地の両替レートとの比較は以下の通りになります。以下は、1000円当たりで渡されるシンガポールドルがいくらかになります。このため、数字が大きいほどレートが良い事になります。以下の比較は、全て2019/8/27に実施しました。
- チャンギ国際空港(UOB):12.98
- チャンギ国際空港(Travelex):12.97
- 市街地(ムスタファセンター):13.07
- ホテル(パークロイヤルオンキッチナーロード):12.06
- クレジットカード決済レート(三井住友):12.77
パッと見分かりにくいですが、空港と市街地(ムスタファセンター)を比べると、1万円当たり1シンガポールドル(80円程度)違ってきます。これを多いとみるか少ないとみるかですね・・・。
ちなみに、この比較はリトルインディアのムスタファセンターという、シンガポールでもトップクラスにレートが良いお店で比較を行っていて、それでこの結果です。シンガポールではほかにチャイナタウンのピープルズパークコンプレックス、オーチャードのラッキープラザ、ラッフルズプレイスのThe Arcadeの4か所が両替レートが良いと定評があるエリアですね。
もしホテルがよほど近いのであればこれらのエリアで両替すればいいかなと思います。(実際、パークロイヤルオンキッチナーロードはムスタファセンターの隣です)ただ、少し距離がある場合には空港での両替のほうが良いでしょうね。このくらいの差であれば、移動したり移動にお金を払ったりするほうがもったいないなと感じます。
また、これらのエリアへ行くのが難しい場合には素直に空港両替がおススメです。市街地の両替は、良くてチャンギ国際空港と同程度、悪いと(具体的にはマリーナベイサンズの両替所とか最悪です)もっと差額が出てきたりします。
例えば、ホテル両替の例を出してみましたが、この場合1万円両替すると受け取る額に9シンガポールドル(700円程度)差が出てきます。この差額は勿体なさすぎますね・・・。
ですので、基本的には空港でまとめて両替する、でいいかなと思います。
日本国内とチャンギ国際空港の比較
ご案内している「外貨両替ドルユーロ」には、100円の割引クーポンがあります。購入時、「クーポンコード」の欄に、以下のコードを入力すると割引となります。
GW/夏休み/年末年始といった長期休暇時期は、注文が多いために、1日の上限数に達して受付が途中で打ち切られる場合があるためご注意ください。(その場合は、翌平日の15時に受付再開される事が殆どです)お早目の注文がおすすめです。
ではこれが日本国内に代わるとどうなるのでしょうか。2019/1/18のレートで比較を行いました。 こちらは日本国内のレート基準となるため、日本国内の表記である1シンガポールドルがいくらか、に合わせて表記を行っています。
国内各所に関しては、両替レートがインターネットでも確認できます。リンクを設定していますので最新情報はそちらでご確認ください。
- チャンギ国際空港(UOB):81.43
- 国内空港(GPA成田空港直営両替):85.53
- 国内空港(関空直営両替):84.48
- 国内銀行(三菱UFJ銀行):86.55
- 国内インターネット(外貨両替ドルユーロ):81.46
という事で、こちらも100シンガポールドル(8000円程度)を買おうとした場合、国内の空港や銀行だとチャンギ国際空港と比べて300円~500円高くなってしまいます。この差は大きいですね。

一方、国内のインターネットだと外貨両替ドルユーロがレートが良いです。調査時点だと、チャンギ国際空港とほぼ同程度。100シンガポールドルでこの場合だと3円程度の差なので、殆ど同額といっていいでしょう。
もし国内での両替を希望している場合には、外貨両替ドルユーロは比較的レートが良いためおススメです。特にシンガポールに慣れていない方や、事前に多額の両替をしておきたい方は国内で済ませておくと安心も出来るかなと思います。
利用上の注意点は以下の通りです。
- 設立から5年以上と運営歴が長く、年間取引高80億円以上と取扱い実績が豊富。利用者の口コミも多い。
- 最低利用額は30,000円以上であり、小額から両替対応が可能。(2019年6月1日以降)
- レートは国内最安値クラス。
- 銀行振込の場合、両替額が10万円以上で送料無料、10万円未満で送料400円。
- 郵便書留での受け取りになるため、自宅か郵便局窓口で受け取りが必要。
私もシンガポールに行く場合には実際に利用してみています。実際に使用してみた際のレポートは以下にまとめています。【クーポン有】外貨両替ドルユーロは良レート&安全の国内両替でおすすめ
クレジットカードとのレート差について

最後にクレジットカード決済をした場合のレートについても比較しておきます。地味にどのくらい差が出るのか、気になる方も多いと思うので。
実際に私がクレジットカードで決済した場合のレートと、その時のチャンギ国際空港のレートは以下の通りになっていました。カードは三井住友カード系列のカードを使用しています。決済レートは以下の通りでした。1000円当たりシンガポールドルでいくらか、で表記しています。
チャンギ 国際空港 (UOB) | クレジット カード | |
2019/08/27 | 12.98 | 12.77 |
2019/09/01 | 12.91 | 12.73 |
こちらもなんとなく差額分かりにくいですが、10000円分をシンガポールで使おうとすると、UOBのほうが大体160円程度レートが良いですね。クレジットカードを使ったほうが損になります。
なので、基本的には空港で両替したほうがよりお得に使えますね。といった結論に。シンガポールは両替レート良いですね、本当。
シンガポール市中の両替について

繰り返しますが、おススメは日本国内で両替するなら外貨両替ドルユーロ。シンガポールで両替するなら空港です。
両替が安いお店が近くにある、チャイナタウンやオーチャードのホテルに泊まっているなら話は別ですが、最近はそういう人も少ないですからね。基本的にはまとめて事前に両替しておくのがおススメです。
そもそもチャイナタウンのピープルズパークコンプレックスや、オーチャードのラッキープラザにしたって、全部が全部のお店の両替レートが安いわけじゃないんですよね。時折レートが悪いお店ももちろん混ざっているんです。空港より全然レートの悪いお店ももちろんあります。
なのできちんと見比べながら安いお店を探さないといけない…という事を考えると、安定的に安いレートで両替してくれるチャンギ国際空港や外貨両替ドルユーロは結構ありがたい限りです。
ただもちろん市街地で現金を切らしてしまう事はあると思います。その場合は、これらのおすすめ両替所で両替するか、近場のショッピングモールで換えるしかありません。マリーナベイサンズやセントーサ島といった場所でない限りは、両替レートは空港よりちょっと悪いくらいのはず…ですが、念のため空港の両替レートは控えておいたほうが良いでしょうね。それを比較しながら、近場のショッピングモールのレートも見ながら、あとは差額で判断するしかありません。
シンガポールでお勧めの両替所についてはこちらの記事でまとめていますので、併せて参考にしてみて下さい。
シンガポールドル両替おすすめはどこ?レート比較&格安両替場所まとめ
さいごに

チャンギ国際空港の両替って本当素晴らしいと思います。
入国する前にも、入国してからも、きちんと両替所が整備されている。そしてその両替所のレートがかなり良心的。両替一つとっても、これだけ安心して対応してもらえるシンガポールは本当素晴らしいなと思います。なかなかこれだけの対応をしてくれる所ってないですからね。
なのでチャンギ国際空港の両替に関しては、あまり心配しなくて大丈夫です。行けばなんとでもなります。安心してシンガポール滞在を楽しんでください。