MENU
日本国内の両替
国別両替まとめ
東アジア
東南アジア
北アメリカ
ヨーロッパ
オセアニア

関空で一番安いおすすめ両替所は?関西国際空港全6店32通貨のレートを調査しました

関西国際空港は、インバウンド時代の寵児として、多数の外国人観光客であふれる大人気空港でした。しかしこれが渡航制限で一遍、主に観光客中心だった関空は、現在でも就航便が回復しきれない状況になっています。

そんな状況下ですが、渡航制限も解除傾向にあり、関空からの海外渡航も一時期よりかはだいぶんしやすくなっています。さて、もしいざ渡航するとなった場合の外貨両替は、どのように行うべきでしょうか?

以前と比べ、関西国際空港は外貨両替店その殆どが閉店・休業となっています。もともと何故か渡航制限前から、関空の両替店はみずほ・りそなの都銀系が閉店していてどんどん減っていっていたため、その影響もあり渡航制限の中でさらに閉店・休業が進んでいっています。関空での両替はきちんと確認しないとできないレベルになっているのでご注意ください。

ここでは、関西国際空港の両替のポイントをまとめています。

  • 2022/07/14 全面修正
  • 2019/10/25 加筆修正(第3回調査実施)
  • 2019/8/19 加筆修正(第2回調査実施)
  • 2019/3/18  新規執筆(第1回調査実施)
もくじ

現在の関西国際空港での両替実施について

関西国際空港
関西国際空港
外貨両替ドルユーロの割引クーポン

当ブログの利用者向けに、「外貨両替ドルユーロ」の割引クーポンをご案内しています。

クーポンコード(100円割引):opm012

\ このボタンを押してコピー /

クーポンをコピーする
クーポンをコピーしました!
  • 外貨両替ドルユーロ」の100円割引クーポンです。
  • 申込する際、「クーポンコード」の欄にコードを入力してください。
  • 外貨購入/外貨売却の、どちらでも利用が可能です。

現時点、関西国際空港に限らず、日本各所で海外渡航の制限による影響が発生しています。

両替もその影響を受け、関西国際空港内では営業している両替店がかなり少なくなっています。営業していても、営業時間が短縮されている事が多く、タイミングにより両替がし難い状況になっています。

このため、どうしても両替であれば、出発前に両替しておくことがおススメです。かつレートも安く両替を行うのであれば、外貨を自宅まで宅配してくれる「外貨両替ドルユーロ」の利用をおススメしています。ポイントは4点あります。

外貨両替ドルユーロ利用時のポイント

「外貨両替ドルユーロ」はレートがかなりお得。関西国際空港に出店している「関空直営外貨両替ショップ」はネット上でレートを比較できます。このレートを比較すれば「外貨両替ドルユーロ」のレートが基本的に良く、多くの通貨で10000円当たり500円前後多く両替できる事が計算すればわかります。(どのくらいお得かは通貨により異なりますが、多くの通貨でレートは良いです)

事前に、自宅で両替できるので安心。当日、両替トラブル等が起きてばたばたする心配がありません。

申込後、郵送での送付となるので、一番早くても翌日以降の配送となるためご注意。郵便局側の配送の都合等もあるため、ある程度日数に余裕をもった申込がお勧めです。

対応している通貨は、主要17通貨に限られるので要注意。とはいえ、メジャーな通貨は一通り押さえています。

実際こちらは私も何度も使っていますが、毎回トラブルなくスピィディーに対応を頂けるのでおススメです。実際に利用した際のレポートはこちらにまとめています。

以上の事から、現状の両替は外貨両替ドルユーロをおススメしています。ただ、空港での両替を希望する方ももちろんいらっしゃると思うので、これ以降で空港でのレート情報をご案内します。

結論

現状、関西国際空港の店舗は、多くが営業休止・短縮となっています。
両替店も多くの店舗で臨時休業・営業短縮の扱いとなっています。営業時間の最新情報は関西国際空港の公式サイトのこちらから確認できます。そもそも使えない!という場合があるのでご注意ください。

関空直営外貨両替ショップ/関西国際空港
関空直営外貨両替ショップ/関西国際空港

まず結論から。

  • 関空では、以前から紀陽銀行の両替が安いです。ただし、第1ターミナルの1F到着フロアにしかなく、現在は営業時間も9時~17時と短いため要注意。
  • その次に安いのが関西国際空港直営両替ですが、こちらは出国手続き後の店舗しか現在運営されていません。関空直営両替のレートはネットで確認できるので、紀陽銀行の店頭と、このネットのレートを比較すれば十分でしょう。ただしこちらは営業時間が不定で、詳細はお問い合わせください、の状況になっています。国際線のフライトに合わせてはいるみたいです。
  • 紀陽銀行の営業時間時間外での両替だと、残りはトラベレックスになりますが、こちらはレートが悪いことが多いのであまり両替はおすすめできません。

以上が結論となります。紀陽銀行の営業時間内に行けるのであれば紀陽銀行、営業時間外であれば関空直営両替の営業時間を問い合わせて利用するのが無難かな、と思います。

ただ本当に営業店舗が限られているので…。やはり事前に両替するのをおすすめします。多くの通貨で外貨両替ドルユーロのほうが、10000円あたり500円前後、多いと1000円近く安く両替できるのでお勧めです。(具体的な金額は通貨によるため後述します。)

現在運営している関空の両替店

トラベレックス/関西国際空港
トラベレックス/関西国際空港

現在営業している店舗一覧

関西国際空港で営業している両替店は、以下の通りでした。(2022年7月現在の情報です。随時、変更の可能性があるため、最新の営業店舗等の情報は関西国際空港の店舗営業情報で確認してください。)

  • 紀陽銀行 … 第1ターミナル1階。営業時間9:00~17:00
  • 三菱UFJ銀行 … 第1ターミナル2階。営業時間は9:00~15:00(土日祝は休業)
  • トラベレックス … 第一ターミナル1階が9:00~21:00。4階(出国前エリア)が7:30~22:30。
  • 関空直営外貨両替 … 第一ターミナル4階(出国後エリア)

みずほ銀行とりそな銀行は2018/10/1より関空から撤退、SMBC信託銀行も撤退、池田泉州銀行は現在営業休止中です。

一部店舗はネットでもレートが公開

以下の店舗はネットでもレートが公開されています。必要に応じて参照してください。

外貨両替ドルユーロ
関空直営外貨両替ショップ
三菱UFJ銀行

関空のレート比較

外貨両替ドルユーロの割引クーポン

当ブログの利用者向けに、「外貨両替ドルユーロ」の割引クーポンをご案内しています。

クーポンコード(100円割引):opm012

\ このボタンを押してコピー /

クーポンをコピーする
クーポンをコピーしました!
  • 外貨両替ドルユーロ」の100円割引クーポンです。
  • 申込する際、「クーポンコード」の欄にコードを入力してください。
  • 外貨購入/外貨売却の、どちらでも利用が可能です。

本来であれば、ここで全店舗の両替レートを調査したかった…のですが、あまり確認せずに関空にいってしまったために、全然両替店が営業していなくて確認が行えなかったです。ごめんなさい。(これまでの写真はその時に行った時の写真です)

ここでは古い調査結果となってしまいますが、渡航制限前の、関空の全店舗(6店)・全通貨(32通貨)のレート比較結果をまとめます。調査は2019/10/25に実施しました。

もちろん日によってレートは異なりますので、両替レートの価格設定の傾向を判断する上での、参考情報程度にお使いください。また、出国前・出国後で同じお店でレートが違う事があるかも確認しましたが、私が確認したタイミングではレートは同一でした。そのため、出国前・出国後も特に気にする必要はないかと思います。

なお、ここに乗っている銀行のうち、池田泉州銀行が現在営業休止中、SMBC信託は現在撤退となるのでご注意ください。

北南米・欧州の通貨

通貨名外貨両替
ドルユーロ
池田
泉州
紀陽関空
直営
SMBC
信託
三菱
UFJ
Trave
lex
アメリカドル110.77111.61110.79111.23111.34111.54111.66
カナダドル86.4593.5191.2291.1791.7491.7793.78
メキシコペソ7.697.696.44
ブラジルレアル34.8634.8635.435.11
ユーロ124.37124.71123.8124.2124.67124.7124.77
イギリスポンド146.42150.86148.57149.41150.6151.72151.03
スイスフラン113.35114.45113.26113.91114.36114.41114.52
スウェーデンクローネ13.5513.3413.4613.6613.6613.57
デンマーククローネ18.4318.2418.3718.4618.4618.44
ノルウェークローネ14.1913.9714.114.1814.1914.21
ポーランドズロチ33.6233.8
チェココルナ5.475.48
ハンガリーフォリント0.450.45
ロシアルーブル2.32.12.182.32.32

アジアの通貨

スクロールできます
通貨名外貨両替
ドルユーロ
池田
泉州
紀陽関空
直営
SMBC
信託
三菱
UFJ
Trave
lex
韓国ウォン0.095230.10740.1040.10440.10760.10770.1078
中国元15.7417.2416.7317.0317.1817.0917.27
台湾ドル3.7084.043.963.954.06234.064.06
香港ドル14.1416.2415.5815.716.316.316.31
シンガポールドル81.6685.5183.4584.2585.5385.685.65
タイバーツ3.7594.063.953.9744.074.07
マレーシアリンギット27.3630.430.3829.8829.9530.4630.46
インドネシアルピア0.00850.01150.00970.00980.01020.00940.0117
フィリピンペソ2.2272.482.42.412.422.482.49
ベトナムドン0.005410.545.20.00530.550.0055

オセアニア・中東・アフリカ通貨

スクロールできます
通貨名外貨両替
ドルユーロ
池田
泉州
紀陽関空
直営
SMBC
信託
三菱
UFJ
Trave
lex
オーストラリアドル77.5482.682.3182.3383.5683.8382.63
ニュージーランドドル71.9279.6877.3777.977.8478.0479.88
パシフィックフラン1.151181.161.191.1533
フィジードル59.2759.46
UAEディルハム34.3134.3534.3134.3
サウジアラビアリアル33.59
南アフリカランド10.4110.44
トルコリラ37.52

関空でのおすすめ両替方法

紀陽銀行/関西国際空港
紀陽銀行/関西国際空港

これだけ運営している両替店が減ってしまったので…。

基本的には紀陽銀行での両替がおすすめですが、営業時間内にいけるかどうか、ですね。営業時間外の場合には関空直営両替での両替がおすすめですが、出国後エリアになってしまうのはやや不安ではありますね…。戻れないですし。一応出発便に合わせて営業はしているようですが。

ただし、ポーランドズロチ、チェココルナ、ハンガリーフォリント、フィジードル、サウジアラビアリアル、南アフリカランドに関しては、紀陽での取り扱いがありません。これらの通貨は関空直営両替もしくはTravelexで取り扱いがありますので、こちらで両替しましょう。

昔はクーポンも出てたんですけどね…。池田泉州銀行のクーポンはこちら紀陽銀行のクーポンはこちらにあったのですが…。今は出てなくなってしまいました。

またこの時の調査では、カナダドル、台湾ドルは関空直営両替が、メキシコペソはTravelexが最安値でした。前回は、メキシコペソとパシフィックフランに関して、 Travelexのほうが安かったです。前々回調査した際には台湾ドルはTravelexが、インドネシアルピアは三菱UFJが安かったです。もはやこのあたりはタイミングだと思うのですが、まれに他の両替所が安い場合があるので油断はできません。お時間があるなら確認しておくとより確実でしょう。ただ差はそこまで大きくない事が多いです。

確実に両替するために、外貨両替ドルユーロの利用がおすすめ

配送物/外貨両替ドルユーロ
外貨両替ドルユーロの割引クーポン

当ブログの利用者向けに、「外貨両替ドルユーロ」の割引クーポンをご案内しています。

クーポンコード(100円割引):opm012

\ このボタンを押してコピー /

クーポンをコピーする
クーポンをコピーしました!
  • 外貨両替ドルユーロ」の100円割引クーポンです。
  • 申込する際、「クーポンコード」の欄にコードを入力してください。
  • 外貨購入/外貨売却の、どちらでも利用が可能です。

現状、空港での両替は注意事項が多く、利用しにくい状態になっているため、宅配で両替が行える「外貨両替ドルユーロ」の利用をおすすめしています。

ネットで比較できるので、そちらで比較していただいた上で、ドルやユーロなどでは同程度で、それ以外の通貨は大幅に安く両替が多いのでおすすめです。差額は通貨により異なるのですが、大体10000円あたり概ね500円程度といったところ。通貨によっては800円程度差がでる事もあります。この差は大きいですね。

  • 設立から5年以上と運営歴が長く、年間取引高80億円以上と取扱い実績が豊富。利用者の口コミも多い。
  • 最低利用額は30,000円以上であり、小額から両替対応が可能。
  • レートは国内最安値クラス。
  • 銀行振込の場合、両替額が10万円以上で送料無料、10万円未満で送料400円。
  • 郵便書留での受け取りになるため、自宅か郵便局窓口で受け取りが必要。
  • また発送地が東京のため、関西方面はやや日数がかかる場合も。
  • 現地空港の両替店が、通貨によっては安い場合がある。
    • インドネシア、ベトナム(ダナン国際空港以外)、フィリピンあたりは現地のほうが安い。またタイもスワンナプーム国際空港の場合には非常に安い両替店がある。
    • フィリピン、インドネシアは治安が悪く、現地の空港はレートはいいが、金額をごまかして渡してくる点に注意。現地日本大使館から注意喚起がされるくらいよくあります。

実際こちらは私も何度も使っていますが、毎回トラブルなくスピィディーに対応を頂けるのでおススメです。実際に利用した際のレポートはこちらにまとめています。

関西国際空港の両替店案内

両替店は、数年でかなり配置に見直しが入っていた上に、営業休止等も重なっていますのでご注意下さい。最新の両替店の場所は、公式サイトで案内が出ているのでこちらが一番確実です。
詳しい情報はこちらに譲るとして、ここでは利用ターミナル別にどうすればいいかをご案内。

第一ターミナルビル(基本的にだいたいみんなこっち利用です)

池田泉州銀行/関西国際空港

現状、第二ターミナルを利用するのはピーチのみとなっています。ご注意ください。

第一ターミナルの両替店は、現在以下の通りとなっています。

  • 紀陽銀行 … 第1ターミナル1階。営業時間9:00~17:00
  • 三菱UFJ銀行 … 第1ターミナル2階。営業時間は9:00~15:00(土日祝は休業)
  • トラベレックス … 第一ターミナル1階が9:00~21:00。4階(出国前エリア)が7:30~22:30。
  • 関空直営外貨両替 … 第一ターミナル4階(出国後エリア)

こちらは2022年7月時点の情報で、古くなっている可能性があるので、最新の情報は関西国際空港公式サイトの両替店情報を参照してください。

第二ターミナルビル(ピーチ、春秋航空、チェジュ航空のみ)

第二ターミナル/関西国際空港

関西空港の公式サイトから、本日のフライト情報を検索すると、以下の注意書きがあります。

Peachの国際線フライトは第1ターミナルビルでの到着となります。お出迎えの方につきましては第1ターミナルビル1階の北到着口までお越しください。

なお、国際線出発及び国内線の出発・到着は引き続き第2ターミナルビルとなりますので、お間違えの無いようにご注意ください。

春秋航空、チェジュ航空、ティーウェイ航空のフライトは全て第1ターミナルビルでの出発・到着となります。

関西国際空港

このため現状、ピーチの国際線出発のみが第二ターミナルとなります。が、そもそも私が確認したタイミングでは、ピーチの国際線は関空便は全て停止していたので…。事実上、第二ターミナルの国際線は無い状況ですね。

このあたりは今後状況が変わる可能性がありますので、航空会社や空港の公式サイトで最新情報を確認してください。

なお、この状況ですので、現状ターミナル2に両替店はありません。(外貨両替機が1台のみありはするようです)ご注意ください。

調査履歴(2019年8月19日)

ここまで見る人もそんなにいないとは思いますが、一応過去の調査履歴も残しています。もし興味がある人はどうぞ。

北南米・欧州の通貨

通貨名外貨両替
ドルユーロ
池田泉州紀陽関空直営SMBC
信託
三菱
UFJ
Trave
lex
自動両替
アメリカドル107.81106.06107.03107.59107.4107.88108.21109.51
カナダドル83.3486.8987.0186.9886.5887.5689.78
メキシコペソ7.197.266.02
ブラジルレアル33.1633.4634.0233.77
ユーロ121.75119.61120.07120.58120.6121.07121.42122.17
イギリスポンド137.12138.21137.73138.43138.94140.88140.68
スイスフラン111.97112.02111.57112.24112.72112.72112.97
スウェーデンクローネ13.0212.9913.1213.3213.3113.25
デンマーククローネ17.8117.7817.9118.011818.03
ノルウェークローネ13.813.7613.913.9913.9814.04
ポーランドズロチ32.1232.38
チェココルナ5.285.3
ハンガリーフォリント0.440.44
ロシアルーブル2.0651.992.072.192.21

アジアの通貨

通貨名外貨両替
ドルユーロ
池田泉州紀陽関空直営SMBC
信託
三菱
UFJ
Trave
lex
自動両替
韓国ウォン0.089810.09770.09760.0980.09930.10130.10160.1032
中国元15.3715.91616.316.2816.3616.6316.94
台湾ドル3.5023.723.743.733.74023.843.84
香港ドル13.5715.1215.1115.2215.8315.8315.87
シンガポールドル79.3979.8179.2980.0281.4681.4481.76
タイバーツ3.6193.773.773.83.833.893.91
マレーシアリンギット26.5128.7929.3928.8928.9929.5129.51
インドネシアルピア0.008140.0930.0940.00940.00990.90.0114
フィリピンペソ2.1092.272.292.292.312.362.38
ベトナムドン0.005280.050.050.00510.530.0053

オセアニア・中東・アフリカ通貨

通貨名外貨両替
ドルユーロ
池田泉州紀陽関空直営SMBC
信託
三菱
UFJ
Trave
lex
自動両替
オーストラリアドル74.7478.3278.8378.8579.1780.3579.43
ニュージーランドドル70.5175.1175.0975.6275.6475.7677.83
パシフィックフラン1.1151.151.131.161.126
フィジードル57.5758.1
UAEディルハム33.2133.3733.3233.37
サウジアラビアリアル32.6332.68
南アフリカランド9.859.9
トルコリラ36.68

調査履歴(2019年3月18日)

ここでは昔の調査履歴を残していますが、あまり役に立つ人は居ないとは思いますが・・・。もし興味がある人はご覧ください。

みずほ・りそなは撤退

旧りそな銀行/関西国際空港

みずほ銀行りそな銀行 に関しては2018/10/1より関空から撤退しています。リンク先に発表が出ています。このため調査対象には含めておりませんのでご注意下さい。

池田泉州と関空直営は完全に同レートの事がある

今回の調査を行った際、池田泉州と関空直営は、レートが完全に同じでした。自分もまとめながらどこか間違ったのかと思ったのですが、何度確認しても完全にレートが同じでした。すごいですね・・・。結果は誤記ではありませんので、ご注意ください。

北南米・欧州の通貨

通貨名外貨両替
ドルユーロ
紀陽池田泉州関空直営自動両替SMBC
信託
三菱
UFJ
Trave
lex
アメリカドル113.7113.23113.87113.87113.77114.23114.38114.68
カナダドル86.9991.6991.5491.5492.2292.2495.26
メキシコペソ7.767.768.16
ブラジルレアル36.8936.893727237.23
ユーロ129.56128.82129.52129.52129.42130.32130.32130.13
イギリスポンド155.11157.16157.2157.2159.29160.31161.17
スイスフラン114.68115.07115.1115.1116.22116.22117.12
スウェーデンクローネ14.1614.1914.1914.4814.4815.03
デンマーククローネ19.0119.0319.0319.2319.2319.28
ノルウェークローネ15.1515.1815.1815.3815.3715.56
ポーランドズロチ34.4835.23
チェココルナ5.635.78
ハンガリーフォリント0.4750.49
ロシアルーブル2.122.1952.1952.322.44

アジアの通貨

通貨名外貨両替
ドルユーロ
紀陽池田泉州関空直営自動両替SMBC
信託
三菱
UFJ
Trave
lex
韓国ウォン0.1012810.9710.980.10980.10960.11320.11340.1136
中国元16.917.9617.8517.8517.818.4118.3218.59
台湾ドル3.7434.013.993.994.10914.113.98
香港ドル14.4815.9215.9415.9416.6416.6416.79
シンガポールドル85.3586.1386.2286.2288.2688.2889.89
タイバーツ3.6573.873.883.883.933.994.05
マレーシアリンギット28.6931.731.0931.0931.2731.7732.3
インドネシアルピア0.008610.00980.00970.00970.01030.00950.0121
フィリピンペソ2.1992.42.392.392.422.482.55
ベトナムドン0.005470.00530.00530.00530.00570.0056

オセアニア・中東・アフリカ通貨

通貨名外貨両替
ドルユーロ
紀陽池田泉州関空直営自動両替SMBC
信託
三菱
UFJ
Trave
lex
オーストラリアドル82.3787.2686.7886.7888.5788.7888.73
ニュージーランドドル79.3184.4184.4484.4484.9285.0886.81
パシフィックフラン1.221.1951.1951.231.2615
フィジードル61.5664.71
UAEディルハム35.1334.9634.9635.1
サウジアラビアリアル34.1434.39
南アフリカランド10.6110.98
トルコリラ39.13休止中

さいごに

関空は空港のレートがかなりいいのがありがたい所。LCCの数が多く、お得に利用できる空港ですね。安いのは大歓迎なので、ありがたい限りです。

通貨別にお得な両替場所にはある程度パターンがありますので、確認してから両替しましょう。
せっかくなので両替で損するともったいありません。
そんなお金があるなら現地で遊ぶことに使いたいからですね。

皆様の海外旅行が楽しいものとなりますように。

もくじ