ディズニーホテル
東京ディズニーリゾート オフィシャルホテル
東京ディズニーリゾート パートナーホテル
そのほかの舞浜・新浦安エリアホテル
ディズニーホテル
東京ディズニーリゾート オフィシャルホテル
東京ディズニーリゾート パートナーホテル
そのほかの舞浜・新浦安エリアホテル
とにかくディズニーのパーク自体を本気で楽しむ場合に、どこのホテルが良いか。
立地条件だけで考えた場合、ランドであればランドホテル、シーであればミラコスタが一番いいのは誰もが思うことでしょう。ただどちらもディズニーホテル、お値段もエリアで最も高い設定になっています。
ではその次に立地条件が良いホテルはどこか?となると、私はこちらの「ホテルドリームゲート舞浜」だと思います。なぜならこちらのホテルは、JR東日本が運営する、舞浜駅直結のホテルだからです。
舞浜駅直結という時点で、利便性に関してはご説明する必要はないでしょう。ランドへもシーへも徒歩圏ですし、リゾートラインの駅ももちろん目の前です。お好みのアクセスで利用できる、本気でディズニーへ行きたい方には一番おすすめのホテルです。
ただ実際宿泊してみた際の様子はどうなの?ということで、こちらの記事でご紹介していきます。
ディズニーおすすめホテル/オフィシャルホテルのおすすめ/パートナーホテルのおすすめ/朝食がおすすめのホテル/子連れディズニーホテル
全て実際に泊まって書きました
日付 | 楽天 (大人2) | 楽天 (大人2、 小学生1) |
---|---|---|
23/07/20(木) | 32,200 | 34,080 |
23/07/21(金) | 47,400 | 49,290 |
23/07/22(土) | 51,200 | 53,070 |
23/07/23(日) | 46,440 | 48,330 |
23/07/24(月) | 43,600 | 45,480 |
23/07/25(火) | 46,440 | 48,330 |
23/07/26(水) | 43,600 | 45,480 |
23/07/27(木) | 46,440 | 48,330 |
23/07/28(金) | 51,200 | 53,070 |
23/07/29(土) | 49,300 | 51,180 |
23/07/30(日) | 46,440 | 48,330 |
23/07/31(月) | 46,440 | 48,330 |
23/08/01(火) | - | - |
23/08/02(水) | 46,440 | 48,330 |
23/08/03(木) | 46,440 | 48,330 |
23/08/04(金) | 51,200 | 53,070 |
23/08/05(土) | 51,200 | 53,070 |
23/08/06(日) | 43,600 | 45,480 |
23/08/07(月) | 46,440 | 48,330 |
23/08/08(火) | 46,440 | 48,330 |
23/08/09(水) | 43,600 | 45,480 |
23/08/10(木) | 51,200 | 53,070 |
23/08/11(金) | - | - |
23/08/12(土) | 55,380 | 60,570 |
23/08/13(日) | 51,200 | 53,070 |
23/08/14(月) | 51,200 | 53,070 |
23/08/15(火) | 39,800 | 41,670 |
23/08/16(水) | 48,340 | 50,220 |
23/08/17(木) | 48,340 | 50,220 |
23/08/18(金) | 46,440 | 48,330 |
23/08/19(土) | 47,400 | 49,290 |
23/08/20(日) | 46,440 | 48,330 |
23/08/21(月) | 41,700 | 43,590 |
23/08/22(火) | 41,700 | 43,590 |
23/08/23(水) | 41,700 | 43,590 |
23/08/24(木) | 41,700 | 43,590 |
23/08/25(金) | 43,600 | 45,480 |
23/08/26(土) | 43,600 | 45,480 |
23/08/27(日) | 41,700 | 43,590 |
23/08/28(月) | 41,700 | 43,590 |
23/08/29(火) | 29,340 | 31,230 |
23/08/30(水) | 22,700 | 24,570 |
では「ホテルドリームゲート舞浜」の場所を確認していきましょう。こちらになります。
もう説明不要ですね、舞浜駅直結です。舞浜駅出て本当に徒歩1分かからずにつきます。この利便性の高さです。
もうお好きな方法でパーク行ってください、っていう感じですね。ランドまでは徒歩で500メートルちょっと、10分かからないでつくでしょう。シーは距離がありますが、それでも1.3キロほど。歩いて20分かからないくらいだと思います。だって舞浜駅直結だから。
このどちらに行くにしても何をするにしても対応しやすいのがこちらのホテルの魅力ですね。
日付 | 楽天 (大人2) | 楽天 (大人2、 小学生1) |
---|---|---|
23/07/20(木) | 32,200 | 34,080 |
23/07/21(金) | 47,400 | 49,290 |
23/07/22(土) | 51,200 | 53,070 |
23/07/23(日) | 46,440 | 48,330 |
23/07/24(月) | 43,600 | 45,480 |
23/07/25(火) | 46,440 | 48,330 |
23/07/26(水) | 43,600 | 45,480 |
23/07/27(木) | 46,440 | 48,330 |
23/07/28(金) | 51,200 | 53,070 |
23/07/29(土) | 49,300 | 51,180 |
23/07/30(日) | 46,440 | 48,330 |
23/07/31(月) | 46,440 | 48,330 |
23/08/01(火) | - | - |
23/08/02(水) | 46,440 | 48,330 |
23/08/03(木) | 46,440 | 48,330 |
23/08/04(金) | 51,200 | 53,070 |
23/08/05(土) | 51,200 | 53,070 |
23/08/06(日) | 43,600 | 45,480 |
23/08/07(月) | 46,440 | 48,330 |
23/08/08(火) | 46,440 | 48,330 |
23/08/09(水) | 43,600 | 45,480 |
23/08/10(木) | 51,200 | 53,070 |
23/08/11(金) | - | - |
23/08/12(土) | 55,380 | 60,570 |
23/08/13(日) | 51,200 | 53,070 |
23/08/14(月) | 51,200 | 53,070 |
23/08/15(火) | 39,800 | 41,670 |
23/08/16(水) | 48,340 | 50,220 |
23/08/17(木) | 48,340 | 50,220 |
23/08/18(金) | 46,440 | 48,330 |
23/08/19(土) | 47,400 | 49,290 |
23/08/20(日) | 46,440 | 48,330 |
23/08/21(月) | 41,700 | 43,590 |
23/08/22(火) | 41,700 | 43,590 |
23/08/23(水) | 41,700 | 43,590 |
23/08/24(木) | 41,700 | 43,590 |
23/08/25(金) | 43,600 | 45,480 |
23/08/26(土) | 43,600 | 45,480 |
23/08/27(日) | 41,700 | 43,590 |
23/08/28(月) | 41,700 | 43,590 |
23/08/29(火) | 29,340 | 31,230 |
23/08/30(水) | 22,700 | 24,570 |
こちらのホテルは本館とアネックス館があります。
ただ、内容にほとんど差はないです。差としては朝食がサイゼリヤがchawanか、くらいですね。
ドリームゲート舞浜は2004年の開業で、アネックスの開業は2017年ですが、アネックスの開業に合わせて2018年に本館のほうも2か月半かけて全面改装されています。このため、設備も新しさも同程度になっています。本館やアネックス館でお部屋の広さがまちまちなので、単純にお部屋のタイプで選んでいただければ問題ないかと思います。
結構ディズニー周辺でホテルとまる場合のあるあるなのですが、パークへ行くのはホテル泊まる前なのか、ホテル泊まった次の日なのか作戦立てる必要がありますし、荷物は郵送するのかホテルもってくのかコインロッカーいれるのかとか、いろいろ考えないといけない事があります。
その点、こちらのホテルの場合はもう舞浜駅ほぼ直結のホテルです。駅の高架下ですからね。さすがにディズニーランドホテルやミラコスタにはかないませんが、その次に利便性が高いといっていいと思います。実際立地的には、オフィシャルホテルより便利な立地だと思います。
…そのせいか、お値段も結構してしまうのですが。オフィシャルホテルと同じぐらいすることもあります。このあたりはホテルのなにを重視するかによりますね。
今回私が宿泊したのは2階のお部屋でした。
すぐ上を電車が走っている状態になるので、どうなのかな、とは思いましたが、全然心配いりませんでしたね。電車の音は本当に全く私には聞こえないぐらいでした。
ほとんどの電車が舞浜駅には停車するせいでしょうか?駅には停車するために低速でしか走っていないので、本当に音はしない、といっていいレベルでした。全然聞こえないレベルです。
ただときたま、特急が舞浜駅を通過する際に、本当にちょびっとだけ音がする事がないわけではなかったですが、全然気にならないレベルの音だったので問題ないと思います。そもそもそういう電車は1時間に1~2本しか走らないですし、通過なのでかなり短い時間の音でした。
あと珍しいなと思ったのが、入口までがカーペットになっていて、中はフローリングになっているんですよね。靴を脱ぐタイプになっているので小さいお子様連れにはかなりありがたいと思います。
個人的には靴を脱ぐタイプのほうがゆっくりできるので、私自身もこのタイプは好きですね。
ということで、全体の感想としてはお部屋もきれいで新しいですし、アメニティしっかりありますし、かなり快適に宿泊できました、という感想です。
ただ完全にお部屋で快適に過ごすための施設なので、それ以外のものは何もない、シンプルな宿泊特化型のホテルですね。まあそれで充分なんですけど。
周辺で何かしたいと思ったら目の前にイクスピアリにボンボヤージュがあるわけで、まあ十分だと思います。
日付 | 楽天 (大人2) | 楽天 (大人2、 小学生1) |
---|---|---|
23/07/20(木) | 32,200 | 34,080 |
23/07/21(金) | 47,400 | 49,290 |
23/07/22(土) | 51,200 | 53,070 |
23/07/23(日) | 46,440 | 48,330 |
23/07/24(月) | 43,600 | 45,480 |
23/07/25(火) | 46,440 | 48,330 |
23/07/26(水) | 43,600 | 45,480 |
23/07/27(木) | 46,440 | 48,330 |
23/07/28(金) | 51,200 | 53,070 |
23/07/29(土) | 49,300 | 51,180 |
23/07/30(日) | 46,440 | 48,330 |
23/07/31(月) | 46,440 | 48,330 |
23/08/01(火) | - | - |
23/08/02(水) | 46,440 | 48,330 |
23/08/03(木) | 46,440 | 48,330 |
23/08/04(金) | 51,200 | 53,070 |
23/08/05(土) | 51,200 | 53,070 |
23/08/06(日) | 43,600 | 45,480 |
23/08/07(月) | 46,440 | 48,330 |
23/08/08(火) | 46,440 | 48,330 |
23/08/09(水) | 43,600 | 45,480 |
23/08/10(木) | 51,200 | 53,070 |
23/08/11(金) | - | - |
23/08/12(土) | 55,380 | 60,570 |
23/08/13(日) | 51,200 | 53,070 |
23/08/14(月) | 51,200 | 53,070 |
23/08/15(火) | 39,800 | 41,670 |
23/08/16(水) | 48,340 | 50,220 |
23/08/17(木) | 48,340 | 50,220 |
23/08/18(金) | 46,440 | 48,330 |
23/08/19(土) | 47,400 | 49,290 |
23/08/20(日) | 46,440 | 48,330 |
23/08/21(月) | 41,700 | 43,590 |
23/08/22(火) | 41,700 | 43,590 |
23/08/23(水) | 41,700 | 43,590 |
23/08/24(木) | 41,700 | 43,590 |
23/08/25(金) | 43,600 | 45,480 |
23/08/26(土) | 43,600 | 45,480 |
23/08/27(日) | 41,700 | 43,590 |
23/08/28(月) | 41,700 | 43,590 |
23/08/29(火) | 29,340 | 31,230 |
23/08/30(水) | 22,700 | 24,570 |
では実際に宿泊した際の様子をご紹介していきます。
なお、今回宿泊したのは本館の「クイーン5」のお部屋になります。
前述したとおり、本館アネックス館で差はほとんどありません。お部屋は全室お風呂トイレ別で、靴を脱いで利用するタイプのお部屋です。
選び方としては広さと、あとは朝食がサイゼリアかchawanのどちらがいいかで選んでいただければいいと思います。
舞浜駅を訪れている方でも今一つピンとこないここなかった方も、この写真を見れば「ああ!」となるはずです。舞浜駅のニューデイズのすぐ隣にあるんです。実際私もあまり意識した事は無かったのですが…。いわれてみれば確かにありました、こんなところにホテル。
なおアネックスは反対側にあります。ベックスの奥ですね。
では入口から入っていきましょう。フロントは正面ですが、手前にチェックインの機械があるので通常はこちらでのチェックインになります。こちら右側が客室、左側がニューデイズ、奥の階段を降りるとコインロッカーになっています。
フロントはこんな感じ。右側はアメニティバイキングになります。
フロント。まあこんな感じですよね。
いわれてみれば確かにニューデイズの奥になんかスペースあったなって感じですね…。普段意識してないんですが、回答をこういうところで見れますよねえ、という気持ちになります。
ではアメニティバイキングの様子をみていきましょう。ラインナップはこんな感じ。
子供用グッズもしっかりありますね。スリッパに歯ブラシにスポンジにおむつ袋。寝巻はお部屋に準備があるのでお子様連れも安心です。
さらにキッズ入浴剤までついているのはうれしいところですね。
その他ヘアゴムやコットン。ヘアブラシ、かみそり、綿棒などなど。あとはお茶の粉にコーヒーももちろんありますし、アメニティをいれる袋もあります。
こちらは入浴剤にスキンケア用品コーナー。クレンジング、洗顔、化粧水、乳液とそろっているのがうれしいですね。
反対側は最初と同じものですね。
本日宿泊したのはクイーン5というお部屋タイプ。クイーンベッド二台にエクストラベッドを入れて、最大5名まで宿泊できるお部屋タイプです。
先ほどのフロントの近くにあった入口から入ります。廊下はこんな感じですね。
なお客室エリアの廊下に入るのにもカードキーが必要で、客室に入るのにももちろんカードキーが必要です。セキュリティはしっかりしてますね。
フロアレイアウトはこんな感じ。細長いですね。
ではお部屋に入っていきましょう。印象は「細長っ!」って感じですね。高架下を効率的に使う以上、こういうものすごい細長いレイアウトになるのはまあ仕方ないのかな、という感じです。
なおこちら、全部フローリングになっていて靴を脱いで利用する感じになっていましたね。個人的にはこのタイプ好きです。良いですね。
入口はこんな感じ。お部屋にはクローゼットがないのでここに外着はかけるかんじですね。
お部屋の様子はこんな感じ。手前にベッド、奥にソファスペースがあります。広いんですが細長いです。
ベッド側から。細長さが伝わりやすいかと。
なんていうか珍しいレイアウトだと思います。かなり。
ベッドはこんな感じ。クイーンサイズみたいです。
パジャマはこんな感じ。
添い寝の子供用のパジャマもあるのは助かります。
パジャマサイズはこんな感じでした。
奥のソファスペースはこんな感じになっています。広々としているので快適ですね。
なお窓の外からの景色はこんな感じなので…。基本景色どうこうって感じじゃないですね。ウェルカムセンタービューですが、裏側なのであんまり整備もされてないです。
なお、反対側のお部屋だと、舞浜駅北口の駐輪場ビューになります。ビューというか目の前が駐輪場です。基本カーテンは閉めて使う感じだと思っていただいたほうがいいでしょう。
まあこれは駅直結という立地上仕方ないので、あきらめてください。
窓側から入口方面をみてみます。
ソファは大きくて快適でした。エクストラベッドにもなるくらいですからね。
ホテルのお水2本もついてます。
滞在自体はかなり快適に過ごせました。細長いですが広いですからね。
テレビ台周りはこんな感じ。
冷蔵庫はこんな感じですね。
セキュリティボックスもあります。
コップ類。
こちらにも。ケトルもあります。
では入口のほうの扉から、水回りを見ていきましょう。
水回りはきれいに分かれています。
お手洗いもしっかり分かれていて安心。きちんと手を洗えるようになっていて素晴らしいですね。
洗面周りはこんな感じ。なお、アメニティは先ほど紹介したとおりフロントからバイキング方式になっているのでそちらから持っていきます。お部屋には歯ブラシ等最小限のものしかないのでご注意を。
台の下はこんな感じ。お子様用の台まであるのは子連れに助かりますね。
こちらはお風呂ですね。広いので助かります。
シャンプーとか。子供用のもあるのはうれしいですね。
基本的に宿泊特化型なので、それほど設備はないのですが、ディズニーにいく分にはうれしいものがしっかりそろっています。
案内はこんな感じです。宿泊者専用ロッカーとかがディズニー特化っぽいですよね。
フロア図はこんな感じ。すごい細長いレイアウトになっています。駅の高架下だな・・・という感じですね。
一番突き当りに共用設備は固まっています。
製氷機と喫煙室。
その前には電子レンジと自動販売機があります。
1フロアさがってこちらにはコインランドリー。
こんな感じで全自動の洗濯機がおいてあります。
一番奥からみた外の景色。高架下ですね…。
こちらはコインロッカー。大きいものの台数がかなりあります。
こちらは宿泊者が無料で使えるようになっています。チェックイン前でも後でも、フロントに言えば専用のコインがもらえるのでそれを利用する感じになりますね。
あとはガチャガチャもあります。
日付 | 楽天 (大人2) | 楽天 (大人2、 小学生1) |
---|---|---|
23/07/20(木) | 32,200 | 34,080 |
23/07/21(金) | 47,400 | 49,290 |
23/07/22(土) | 51,200 | 53,070 |
23/07/23(日) | 46,440 | 48,330 |
23/07/24(月) | 43,600 | 45,480 |
23/07/25(火) | 46,440 | 48,330 |
23/07/26(水) | 43,600 | 45,480 |
23/07/27(木) | 46,440 | 48,330 |
23/07/28(金) | 51,200 | 53,070 |
23/07/29(土) | 49,300 | 51,180 |
23/07/30(日) | 46,440 | 48,330 |
23/07/31(月) | 46,440 | 48,330 |
23/08/01(火) | - | - |
23/08/02(水) | 46,440 | 48,330 |
23/08/03(木) | 46,440 | 48,330 |
23/08/04(金) | 51,200 | 53,070 |
23/08/05(土) | 51,200 | 53,070 |
23/08/06(日) | 43,600 | 45,480 |
23/08/07(月) | 46,440 | 48,330 |
23/08/08(火) | 46,440 | 48,330 |
23/08/09(水) | 43,600 | 45,480 |
23/08/10(木) | 51,200 | 53,070 |
23/08/11(金) | - | - |
23/08/12(土) | 55,380 | 60,570 |
23/08/13(日) | 51,200 | 53,070 |
23/08/14(月) | 51,200 | 53,070 |
23/08/15(火) | 39,800 | 41,670 |
23/08/16(水) | 48,340 | 50,220 |
23/08/17(木) | 48,340 | 50,220 |
23/08/18(金) | 46,440 | 48,330 |
23/08/19(土) | 47,400 | 49,290 |
23/08/20(日) | 46,440 | 48,330 |
23/08/21(月) | 41,700 | 43,590 |
23/08/22(火) | 41,700 | 43,590 |
23/08/23(水) | 41,700 | 43,590 |
23/08/24(木) | 41,700 | 43,590 |
23/08/25(金) | 43,600 | 45,480 |
23/08/26(土) | 43,600 | 45,480 |
23/08/27(日) | 41,700 | 43,590 |
23/08/28(月) | 41,700 | 43,590 |
23/08/29(火) | 29,340 | 31,230 |
23/08/30(水) | 22,700 | 24,570 |
ドリームゲート舞浜の本館とアネックス館、ほとんど変わらないのですが、唯一の違いは朝食でしょうか。
本館はなんとサイゼリヤでの提供です。舞浜のサイゼリヤ、何度も言ったことがあるので、ここを朝食で使うのはすごい違和感がありました…。内容はなんていうかそんな期待する内容ではないですが、ミラノ風ドリアは食べ放題です。そんな朝から食べれませんけど。
一方、アネックス館はchawanでの朝食ですね。そちらはまあ無難な内容です。正直このホテルに泊まってディズニーに訪れる人は本気勢が多いだろうとのことで、朝食は全体的にお安めお手頃の内容になっています。
入口はこんな感じ。
こんなところに入口あったんですね…。という感じ。あまり意識したことない場所に入口があります。
店内はもう完全にサイゼリヤでした。提供されるドリンクバーとか完全にサイゼリヤです。
座席の様子もおなじみのサイゼリヤです。
では内容も見ていきましょう。
食器類はこんな感じ。
なんか見たことあるサラダの内容ですよね。
トマトとか…。サラダにのってるやつですよね。ロースハムぐらいだろうか、違うのは。
ドレッシングはもちろんおなじみサイゼリヤのドレッシングを召し上がれます。
なんか見たことある…。ハンバーグの隣にのってるのを見たことある…。全体的にサイゼリヤ感がすごいです。
サイゼリヤで見たことないのこれぐらいですかね。ここはチョリソーでしょ!って個人的には思いましたが。
何度見てもサイゼリアですね。
ここらへんのサイゼリヤ調味料も使いたい放題です。
そして期待のミラノ風ドリア食べ放題。いくらでも食べてOKです。…まあそんなに朝から食べれないんですけど。ほかにもいくつかあります。
ヨーグルトとフルーツカクテルもあります。
あとはコーンスープもありますね。
パン類もあります。フォカッチャではないです。
トースター。
飲み物はおなじみサイゼリヤのドリンクバーが使えます。
何度も見ました…。サイゼリヤですね。あと牛乳は別にあります。
もうサイゼリヤです。
コーヒーもサイゼリヤのものです。
配膳例。全種類いけますね。
まあなんというかサイゼリヤですね。あまり種類ないな、ってのは正直な感想ですが、とはいえ朝食1000円とかなのでこんなもんだと思います。
ミラノ風ドリア300円、ガーデンサラダ350円、ドリンクバー200円で計850円で、あと150円でその他も食べれると考えたらそこまで損なお値段ではないかな、とは思います。個人的にはサイゼリヤビュッフェってのはなんか面白かったので、アリといえばアリです。
ホテルドリームゲート舞浜についてまとめました。
こちらのホテル、ハイシーズンはオフィシャルホテルと同じぐらいの値段するのはちょっと考え物かな、とは思いますが…。とはいえディズニーにかなり特化したホテルだと思います。JRはよく考えましたね。
お部屋自体は普通に快適に過ごせます。余計なものはいらない、本気でディズニーに行きたい、そういう方には特におすすめです。