ディズニーホテル
東京ディズニーリゾート オフィシャルホテル
東京ディズニーリゾート パートナーホテル
そのほかの舞浜・新浦安エリアホテル
ディズニーホテル
東京ディズニーリゾート オフィシャルホテル
東京ディズニーリゾート パートナーホテル
そのほかの舞浜・新浦安エリアホテル
ディズニーオフィシャルホテルで、一番お手頃なホテルとして有名なのが「東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート」です。
元々「サンルートプラザ東京」として、東京ディズニーランド最初のオフィシャルホテルとして運営してきたホテルでしたが、2019年10月にリブランド。あわせてリニューアルを実施しており、内装も結構綺麗になっています。
そんな「東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート」、実際泊まってみた際の様子をまとめてみました。感想としては「全然悪くない」「けど、すごい高いお金は出したくはない…」と言った感じでしょうか。時期によってかなりコスパが良いときもあるので、そういった時は非常におススメできるホテルです。
では、こちらでは実際に泊まってみた際の様子をご紹介していきます。
ディズニーのおすすめホテル情報は次の記事にまとめています。
また、東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートの子連れが知りたいホテル情報は、以下の記事でまとめて紹介していますのでこちらもご参照ください。
子連れディズニー関連の記事は、以下の記事でもまとめていますので合わせてご参照ください。
全て実際に泊まって書きました
日付 | 楽天 (大人2) | 楽天 (大人2、 小学生1) |
---|---|---|
23/07/20(木) | 15,180 | 15,840 |
23/07/21(金) | 23,540 | 25,410 |
23/07/22(土) | 37,180 | 40,260 |
23/07/23(日) | 21,340 | 22,110 |
23/07/24(月) | 23,100 | 23,760 |
23/07/25(火) | 21,340 | 22,110 |
23/07/26(水) | 23,100 | 23,760 |
23/07/27(木) | 28,820 | 30,690 |
23/07/28(金) | 30,580 | 32,340 |
23/07/29(土) | 34,100 | 35,970 |
23/07/30(日) | 21,340 | 22,110 |
23/07/31(月) | 20,240 | 21,120 |
23/08/01(火) | 30,580 | 32,340 |
23/08/02(水) | 30,580 | 32,340 |
23/08/03(木) | 30,580 | 32,340 |
23/08/04(金) | 34,100 | 35,970 |
23/08/05(土) | 34,100 | 35,970 |
23/08/06(日) | 34,100 | 35,970 |
23/08/07(月) | 34,100 | 35,970 |
23/08/08(火) | 34,100 | 35,970 |
23/08/09(水) | 34,100 | 35,970 |
23/08/10(木) | 34,100 | 35,970 |
23/08/11(金) | 43,780 | 45,540 |
23/08/12(土) | 43,780 | 45,540 |
23/08/13(日) | 43,780 | 45,540 |
23/08/14(月) | 39,380 | 41,250 |
23/08/15(火) | 34,100 | 35,970 |
23/08/16(水) | 32,340 | 34,320 |
23/08/17(木) | 32,340 | 34,320 |
23/08/18(金) | 32,340 | 34,320 |
23/08/19(土) | 35,860 | 37,620 |
23/08/20(日) | 30,580 | 32,340 |
23/08/21(月) | 28,380 | 29,040 |
23/08/22(火) | 28,380 | 29,040 |
23/08/23(水) | 28,380 | 29,040 |
23/08/24(木) | 28,380 | 29,040 |
23/08/25(金) | 30,140 | 31,020 |
23/08/26(土) | 30,140 | 31,020 |
23/08/27(日) | 23,100 | 23,760 |
23/08/28(月) | 18,040 | 18,810 |
23/08/29(火) | 18,040 | 18,810 |
23/08/30(水) | 15,840 | 16,500 |
「東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート」の場所を確認していきましょう。
立地的にはベイサイドステーションからも、舞浜駅からも離れているので不便そうには見えます。
ただこちらのホテル、実はオフィシャルホテルで唯一、ディズニーランド&ディズニーシーへの直行バスが運行されているホテルなんですよね。理由はわかりませんが何故かここだけです。
パートナーホテルは新浦安からの移動になるので結構時間がかかるのですが、こちらはオフィシャルホテルだけあってバス移動が本当すぐできます。なので、ディズニーホテルを除いた全ホテルの中で、ディズニーランドのアクセスが一番良いホテル、といっても過言ではないと思います。
日付 | 楽天 (大人2) | 楽天 (大人2、 小学生1) |
---|---|---|
23/07/20(木) | 15,180 | 15,840 |
23/07/21(金) | 23,540 | 25,410 |
23/07/22(土) | 37,180 | 40,260 |
23/07/23(日) | 21,340 | 22,110 |
23/07/24(月) | 23,100 | 23,760 |
23/07/25(火) | 21,340 | 22,110 |
23/07/26(水) | 23,100 | 23,760 |
23/07/27(木) | 28,820 | 30,690 |
23/07/28(金) | 30,580 | 32,340 |
23/07/29(土) | 34,100 | 35,970 |
23/07/30(日) | 21,340 | 22,110 |
23/07/31(月) | 20,240 | 21,120 |
23/08/01(火) | 30,580 | 32,340 |
23/08/02(水) | 30,580 | 32,340 |
23/08/03(木) | 30,580 | 32,340 |
23/08/04(金) | 34,100 | 35,970 |
23/08/05(土) | 34,100 | 35,970 |
23/08/06(日) | 34,100 | 35,970 |
23/08/07(月) | 34,100 | 35,970 |
23/08/08(火) | 34,100 | 35,970 |
23/08/09(水) | 34,100 | 35,970 |
23/08/10(木) | 34,100 | 35,970 |
23/08/11(金) | 43,780 | 45,540 |
23/08/12(土) | 43,780 | 45,540 |
23/08/13(日) | 43,780 | 45,540 |
23/08/14(月) | 39,380 | 41,250 |
23/08/15(火) | 34,100 | 35,970 |
23/08/16(水) | 32,340 | 34,320 |
23/08/17(木) | 32,340 | 34,320 |
23/08/18(金) | 32,340 | 34,320 |
23/08/19(土) | 35,860 | 37,620 |
23/08/20(日) | 30,580 | 32,340 |
23/08/21(月) | 28,380 | 29,040 |
23/08/22(火) | 28,380 | 29,040 |
23/08/23(水) | 28,380 | 29,040 |
23/08/24(木) | 28,380 | 29,040 |
23/08/25(金) | 30,140 | 31,020 |
23/08/26(土) | 30,140 | 31,020 |
23/08/27(日) | 23,100 | 23,760 |
23/08/28(月) | 18,040 | 18,810 |
23/08/29(火) | 18,040 | 18,810 |
23/08/30(水) | 15,840 | 16,500 |
ディズニーランドへ最もコスパ良くアクセスホテル、としてこちらのホテルは定評があります。
なにせ、オフィシャルホテルでは唯一こちらのホテルでのみ、ディズニーランドへの直行バスが出ています。乗車時間は3分。なんせすぐ近くなので圧倒的に便利につきます。
というか、歩いて800メートル程度なので、全然歩いて訪れる事も問題なくできます。最短距離はちょっとややこしいので、ルートは事前に確認しておく必要がありますが、しっかり確認しておけば問題なく訪れられるでしょう。
この利便性の高さは他のホテルを圧倒しています。ディズニーランドホテルや、非公式のホテルドリームゲート舞浜(舞浜駅直結のホテル)に次いでアクセスが便利なホテルといって良いでしょう。
ただディズニーシーへのアクセスは標準的ですね。ベイサイドステーションからモノレールでのアクセスになります。こちらは直行バス便でのアクセスはできないため、この点ご注意ください。
こちらのホテル、名前が「ファーストリゾート」になっている点からわかる通り、ディズニー周辺ホテルでは一番最初にできたホテルです。
という事は、一番古いホテルとも言えてしまうわけで。という事か、お値段はすべてのオフィシャルホテルの中でも一番お安い価格設定がされている事が多いです。
率直に言えば他のオフィシャルホテルとはやっぱり格は一段落ちるよな…というのはあります。オークラ、シェラトン、ヒルトン、グランドニッコーと比べられるわけで、さすがにちょっとそこと対抗するのは厳しい。いろんな意味で。
そのクラスの期待を込めてくるのは無理ですが、しかしお値段お安めのホテルとしては結構頑張ってるのではないかと思う事も多々あります。
全体的に雰囲気もディズニーの感じを守ろうとしてますし、オフィシャルホテルの中では一番ディズニー感を出そうとして頑張っているなあ、という感じはありました。
コスパで考えると、条件としては結構良いホテルなのではないかなあ、と思います。
ただこちらのホテル、ディズニーオフィシャルホテルの中では、楽天ホテルのレビューがいつも最下位なんですよね…。
レビューの傾向を見ると、★5を付ける人が少ない、というのと、★1~3の低評価を付ける人が1.5倍ぐらいいる、というので評価が下がっているように見えます。
ここら辺はまあ難しい所で…。まあ確かにハイシーズンで高い時期だと結構なお値段はするんですよね…。そのお値段を考えるとうーん?となってしまう事は確かにあるのかもしれないです。
ただ実際周辺のホテルと比べると、多くの場合で割安にはなっているはずなんですよ。このあたりはその時のお値段にもよるのでなんとも言えないところですが。
全体的に対応はお手頃ホテルの対応ではあるんですよね…。なので高い値段取られたときに割高だなあ、とは感じやすいかもしれないです。確かに。ハイシーズンなので仕方ないのですが。
周辺ホテルと値段見比べて、明らかに割安だからここに泊まろう!っていうときは満足行きやすいと思います。逆に周辺ホテルと差があまりなくなっているときは、お値段出せるんだったら周辺ホテル泊まったほうが満足度は高いと思います。
日付 | 楽天 (大人2) | 楽天 (大人2、 小学生1) |
---|---|---|
23/07/20(木) | 15,180 | 15,840 |
23/07/21(金) | 23,540 | 25,410 |
23/07/22(土) | 37,180 | 40,260 |
23/07/23(日) | 21,340 | 22,110 |
23/07/24(月) | 23,100 | 23,760 |
23/07/25(火) | 21,340 | 22,110 |
23/07/26(水) | 23,100 | 23,760 |
23/07/27(木) | 28,820 | 30,690 |
23/07/28(金) | 30,580 | 32,340 |
23/07/29(土) | 34,100 | 35,970 |
23/07/30(日) | 21,340 | 22,110 |
23/07/31(月) | 20,240 | 21,120 |
23/08/01(火) | 30,580 | 32,340 |
23/08/02(水) | 30,580 | 32,340 |
23/08/03(木) | 30,580 | 32,340 |
23/08/04(金) | 34,100 | 35,970 |
23/08/05(土) | 34,100 | 35,970 |
23/08/06(日) | 34,100 | 35,970 |
23/08/07(月) | 34,100 | 35,970 |
23/08/08(火) | 34,100 | 35,970 |
23/08/09(水) | 34,100 | 35,970 |
23/08/10(木) | 34,100 | 35,970 |
23/08/11(金) | 43,780 | 45,540 |
23/08/12(土) | 43,780 | 45,540 |
23/08/13(日) | 43,780 | 45,540 |
23/08/14(月) | 39,380 | 41,250 |
23/08/15(火) | 34,100 | 35,970 |
23/08/16(水) | 32,340 | 34,320 |
23/08/17(木) | 32,340 | 34,320 |
23/08/18(金) | 32,340 | 34,320 |
23/08/19(土) | 35,860 | 37,620 |
23/08/20(日) | 30,580 | 32,340 |
23/08/21(月) | 28,380 | 29,040 |
23/08/22(火) | 28,380 | 29,040 |
23/08/23(水) | 28,380 | 29,040 |
23/08/24(木) | 28,380 | 29,040 |
23/08/25(金) | 30,140 | 31,020 |
23/08/26(土) | 30,140 | 31,020 |
23/08/27(日) | 23,100 | 23,760 |
23/08/28(月) | 18,040 | 18,810 |
23/08/29(火) | 18,040 | 18,810 |
23/08/30(水) | 15,840 | 16,500 |
ホテル外観はこんな感じ。3館、全696室なので結構規模の大きいホテルです。
なお、間違えてしまわないようご注意下さい。写真左側の白いホテルが今回ご案内する「東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート」、写真右側の茶色いホテルが「東京ベイ舞浜ホテル」。名前ちょっとしか変わりませんが、別ホテルです。
まあ間違えてもすぐ隣なので歩いて行ける距離ではあります。
では中に入っていきましょう。
入口はこんな感じ。
ここから入っていく感じですね。
玄関入ってすぐがレストランですね。
そして入口の正面はこんな感じになっています。結婚式でも使われるんでしょうね、ここの雰囲気すごいよかったです。
こちらは階段がありますが、上は宴会場なので宿泊する分には関係ないフロアですね。
雰囲気あって良いですよね。
遠景。ロビーは広々している印象です。
フロント。こちら建物が3棟(ウエストサイド、サウスサイド、アネックス)あり、それぞれエレベーターが異なっているのでご注意を。
例えばアネックス塔だと、結構遠目なのでまあまあ歩く必要があります。
ただ全体的に、ディズニーっぽい雰囲気は大事にしてるな、と思います。オフィシャルで一番ディズニーっぽい印象。
エレベーターはこんな感じになってます。
今回宿泊したのはウエストサイドなので、こちらのエレベーターから。
エレベーターホール。雰囲気がありますね。各フロアごとに、お部屋に合わせたコンセプトの廊下になっているのかもしれません。
こちらのエレベータの窓のすぐ脇に、こんな感じで自販機と製氷機の機械がおいてあります。お値段ちょいたかくらい。
宿泊したのがウエスタンスタイルだったので、壁もそんな感じに。雰囲気すごいですね。
億に廊下が続いていきます。
では、今回宿泊したお部屋に入っていきます。
こちらのホテル、部屋タイプが結構多いのでご注意を。
一番お手頃なのがアネックスのエコノミールームで、16.5㎡~とかなり狭め。
次がサウスサイドのスタンダードルーム、広さは27.5㎡~と広め。ただ内装はちょっと古め。
最後がウエストサイドのモデレートルーム。広さは26.6㎡~とこちらも広め。内装がコンセプトがあってディズニーっぽいのと、眺望がシービューかランドビューで綺麗に見えるのは素晴らしい。
時期によりますが、基本的に良いお部屋程値段はあがっていきます。ただモデレートルームは良かったので、手を出せる範囲なのであればこちらはおススメです。ただご予算重視であれば、スタンダード・エコノミーでも立地のメリットが強いので妥協範囲かな、と言うところですね。
ということで、今回宿泊したのは、モデレートルームのウエスタンスタイルのお部屋。 こちらをご紹介していきます。
レイアウト。今回はシービューのお部屋です。
おへやの様子。
ベッド。
入って、正直驚きました。結構良い感じだったので。
雰囲気ありますよねー。
こんな感じでお外もながめられます。
カーテン開けてみたらこんな感じ。
シービューだと、東京湾が一望できます。
目前が葛西臨海公園、その奥には湾岸エリアのビル群が見えます。いい景色です。
夕焼けも子の通りばっちり綺麗に見る事ができます。
ちなみに大きな山が見えてますが、そう、富士山です。かなり天気が良くないと見えないとは思いますが、冬場などはチャンスが多いかと思います。
夜は夜景が綺麗ですね。
東京湾の夜景を一望できます。スカイツリーも見えます。
いやいい景色ですね。
夜のお部屋はこんな感じ。
照明がまた雰囲気あるんですよね。
ランタンが良い感じです。
オフィシャルホテルでは一番ディズニーっぽい部屋だな、と思いました。
雰囲気がいいんですよねー。
あと小物も結構しっかりしてるな、とおもってて。
ミッキーのポスターとか。
古地図とか。
机も方位磁石になってたり。
鍵があったり。
証明がランタン風だったり。
と、いろいろ凝ってるなーと思いました。
テレビ周りはこんな感じです。
デスク回り。
コップはこんな感じで入っています。
冷蔵庫とかはこんな感じ。
無料のお水2本とお茶。
パジャマは大人用と子供用があります。
では廊下まわり。
クローゼットは無いのは仕方ない所ですかね。お洋服はかけられます。
スリッパ。
奥の扉がお手洗いですね。
いたって普通のお手洗い。
手前に洗面と、お風呂があります。
洗面はこんな感じ。
歯ブラシと細かいの色々。
ラインアップはこんな感じ。
こういうのしっかりつけてくれる所は素晴らしいですね。
洗面台の下はタオル。子供用の台もしっかりあるのは子連れに嬉しい所。
お風呂。しっかり洗い場まであるのは助かります。
シャンプーとか。
中庭にはがプールあるのかな、と思ってたのですが、プールじゃなくなってそうな感じですね、これ。噴水になってます。
おそらくプール利用はできないような…。噴水になってるので、水の配管がしっかりとおってて、ちょっとここで泳がせられないと思います。
駐車場からだと中庭経由でフロントへ行くことになるので、こういう案内が出てますね。
中庭側の、フロントへの入り口。
中庭はこんな感じ。
雰囲気は良いですね。
しっかりしてます。
夜はライトアップされます。
いろんな色になるので結構綺麗ですね。
夜の雰囲気も良かったですね。
フロアガイドはこんな感じ。
レストランではケーキもあります。680円~。モンブラン、ストロベリータルト、クリームブリュレ、ショートケーキ、シュークリーム、モカショコラ、キャラメルケーキなどなど。
こちらはショッピングアーケード。主に売店とディズニーファンタジーですね。
ただこの辺りのエリアもしっかりディズニーランドを意識していて、良い感じなんですよね。
ちょっと前のディズニーっぽいなー、という感じ。雰囲気良しです。
売店は24時間ではないですが、自販機もいろいろあるので安心です。
アイスもいろいろうってます。
お馴染み限定メダルも。
では売店の様子をご紹介します。結構広いです。
入口にはがちゃがちゃと絵本。
しっかりとしたガチャガチャもあります。
いろんなお土産も売ってます。
千葉、東京の物ですね。
おもちゃも。
種類多いなーと思います。
では普通の物のエリア。
のみものもたくさんあります。210円前後のお値段。
こちらはお酒コーナー。おつまみも。チューハイ・発泡酒250円~、ビール380円~
アイスもあります。
お菓子もあります。200円前後。
カップ麺は250~300円程度。
高い系のカップ麺は350円とか。
袋のお菓子は200円とか。
菓子パンもあります。
おつまみ各種
こっちもおつまみ。
お酒。
雑貨色々。
お薬もあります。
店内は広いですね。いろいろあります。
日付 | 楽天 (大人2) | 楽天 (大人2、 小学生1) |
---|---|---|
23/07/20(木) | 15,180 | 15,840 |
23/07/21(金) | 23,540 | 25,410 |
23/07/22(土) | 37,180 | 40,260 |
23/07/23(日) | 21,340 | 22,110 |
23/07/24(月) | 23,100 | 23,760 |
23/07/25(火) | 21,340 | 22,110 |
23/07/26(水) | 23,100 | 23,760 |
23/07/27(木) | 28,820 | 30,690 |
23/07/28(金) | 30,580 | 32,340 |
23/07/29(土) | 34,100 | 35,970 |
23/07/30(日) | 21,340 | 22,110 |
23/07/31(月) | 20,240 | 21,120 |
23/08/01(火) | 30,580 | 32,340 |
23/08/02(水) | 30,580 | 32,340 |
23/08/03(木) | 30,580 | 32,340 |
23/08/04(金) | 34,100 | 35,970 |
23/08/05(土) | 34,100 | 35,970 |
23/08/06(日) | 34,100 | 35,970 |
23/08/07(月) | 34,100 | 35,970 |
23/08/08(火) | 34,100 | 35,970 |
23/08/09(水) | 34,100 | 35,970 |
23/08/10(木) | 34,100 | 35,970 |
23/08/11(金) | 43,780 | 45,540 |
23/08/12(土) | 43,780 | 45,540 |
23/08/13(日) | 43,780 | 45,540 |
23/08/14(月) | 39,380 | 41,250 |
23/08/15(火) | 34,100 | 35,970 |
23/08/16(水) | 32,340 | 34,320 |
23/08/17(木) | 32,340 | 34,320 |
23/08/18(金) | 32,340 | 34,320 |
23/08/19(土) | 35,860 | 37,620 |
23/08/20(日) | 30,580 | 32,340 |
23/08/21(月) | 28,380 | 29,040 |
23/08/22(火) | 28,380 | 29,040 |
23/08/23(水) | 28,380 | 29,040 |
23/08/24(木) | 28,380 | 29,040 |
23/08/25(金) | 30,140 | 31,020 |
23/08/26(土) | 30,140 | 31,020 |
23/08/27(日) | 23,100 | 23,760 |
23/08/28(月) | 18,040 | 18,810 |
23/08/29(火) | 18,040 | 18,810 |
23/08/30(水) | 15,840 | 16,500 |
続いてディズニーファンタジー。
こちらも広々いろんなものがありますね。
小物からぬいぐるみから、いろいろあります。
見てるだけでここは楽しいですよね。
服もこれだけありますし。
ぬいぐるみも結構豊富です。
こちらは小さいぬいぐるみとこもの。
小物系がおおいですかね。
朝食は2か所、「カリフォルニア」「浜風」が選べます。ただ時期によって「浜風」が営業していない場合もあるので要注意。
浜風。この時は営業していませんでした。
ので、こちらのカリフォルニアでいただきます。
朝食ビュッフェメニューはこんな感じ。
レストランはこんな感じですね。
結構広いです。
座席も多いですね。
塩麻婆豆腐とフライドポテト。
スクランブルエッグ。
ごはん。
生姜焼きに焼きそば。
カレー。
サラダ色々。
ドレッシング。
オリーブオイルとか粉チーズとか。
ハムにチェダーチーズ。
ベーコンに唐揚げ。
ソーセージ。
サバの味噌煮。
納豆。
ご飯のお供。
お味噌汁にスープ。
ライブキッチンはオムレツ。
ヨーグルトとフルーツポンチ。
メローゴールド、ぶどう、パイナップル。
ゼリー。
パン類色々。
トースターにジャム類。
フレーク類。
コップ類。
子供用飲み物コーナー。
コーヒーメーカー。
ソフトドリンク。とお湯。
紅茶と緑茶。
食器類。子供用の物も。
配膳例。
総じて、楽天トラベルで全オフィシャルホテル中最下位です!っていうほど悪いわけではないんですよ。
ただ、周りのオフィシャルホテルと同じぐらいです!っていうほどに良いわけでは無いです。
基本的にコスパが良いホテル、と理解するのが良くて、他の周辺ホテルと比べてお値段がお手頃になっているときは非常に向いてます。そういう時結構あるので。お手軽にディズニーを楽しむためのホテルですね。アクセスも良いですし。
一方で、ハイシーズンなどで周辺ホテルとお値段の差が小さくなっているとき。ちょっとだけけちってこっちにしておくか…という感じだと不満に思ってしまうかもしれません。周辺ホテルとの差はやはりかなりあります。差が小さいときは他のオフィシャルホテルに泊まっておいたほうが、満足行きやすいともいます。
あくまでここは、お値段お手頃だな?と思った時に行って、思ったより快適で喜ぶためのホテル、といった感じですね。お高いお値段を出してしまうと、ちょっとうーんとなってしまうと思います。