おかあさんといっしょファミリーコンサート当選!2018年全勝の必勝法で倍率を下げよう

このサイトは一部に記事と関連する広告を表示します

おかあさんといっしょ&ワンワンわんだーらんど。

NHKホールでの公演はもちろん、地方公演も含めて、子連れが最も行きたいコンサートといって過言ではないでしょう。ただ実際になかなか連れてけないので有名ですね。倍率もかなり高く、外れた人を見るのはしょっちゅう。

そんな大人気公演ですが、私は今年、以下の通り現在5連勝中です。

  • 2018年3月川越 おかあさんといっしょファミリーコンサート C席
  • 2018年5月NHKホール おかあさんといっしょファミリーコンサート C席
  • 2018年7月NHKホール ワンワンわんだーらんど C席
  • 2018年11月 NHKホール おかあさんといっしょファミリーコンサート C席
  • 2019年5月 NHKホール おかあさんといっしょファミリーコンサート C席(落選→繰上当選)

2019年ワンワンわんだーらんどNHKホール公演は落選してしまいました・・・。5連勝でストップです。無念。

まあ全部C席なんですけど!でも子供は喜んでくれました、大変満足です。
NHKホールならおにいさんおねえさんやワンワンが近くに来てくれます。

これを見るとなんか簡単に当たりそうに見えますが、本当、これ全然当たらないんです・・・。私もかなり試しましたが、上の子が生まれてから何回もずっと試してきたのですが本当当たりませんでした。

ネットでいろいろ書かれている情報をもとに試行錯誤を繰り返して。無事やっと、おかあさんといっしょのファミリーコンサート&わんわんワンダーランドに当選することができました!当選するためにいろいろ考えて申し込みをしたので、内容をまとめます。コツをつかんでからは見事上記の通り、3連勝を勝ち取っています。

なお、ファミリーコンサート当日の模様は別の記事でまとめています。

あわせて読みたい
おかあさんといっしょファミリーコンサート川越公演に行きました 当日のポイントまとめ おかあさんといっしょ ファミリーコンサート。子連れには正直、どんなアーティストのライブよりも価値の高い、超プレミアチケットです。 そんなファミリーコンサート、...
あわせて読みたい
おかあさんといっしょファミリーコンサートNHKホール公演に行きました ポイントまとめ おかあさんといっしょ ファミリーコンサート。超プレミアムチケットだと思っていたのですが、なんと2回連続での当選。C席だと結構当たります。 今回はDVD化もされる春...
あわせて読みたい
ワンワンわんだーらんど2018年NHKホール公演に行きました ポイントまとめ 今年は子供向けコンサートラッシュ!子供が3歳前後なのでいろいろな所の子供向けコンサートに行っています。だいすけお兄さんの世界迷作劇場から、おかあさんといっしょ...

その他関連記事もよろしければご参照下さい。

あわせて読みたい
子供向けおすすめ動画配信サイト おかいつやトーマスをスマホに入れられます スマホ育児は良くない良くない叫ばれている近年ですが。 外出時、どーにもならなくなるときってあると思うんですよね。 そういう時にスマホにどうしても頼ってしまうの...
もくじ

当選倍率について

まずはおかあさんといっしょのファミリーコンサートは、実際どれくらいの当選倍率なのでしょうか。

人気公演の場合、16回線申し込んでも全滅する

実際、NHKから倍率は公開されていないです。どのくらい申し込めば当たるのでしょうか。

私自身が一番申し込んだのは、2016年のGW、NHKホールでの公演です。この回、たくみお姉さんの最後の、そしてあつこお姉さんの最初の公演という事で非常に人気が高かったのではないでしょうか。

子供が1歳になりおかいつにはまりまくっていたので、うちの子を是非つれていきたいとこの時は気合が入っていました。同時に妻のママ友も非常に行きたがっているので、2家族で頑張って4席の申し込みをすることに。(おかいつは、1電話番号で最大4席まで申し込めます)この場合私自身はいけない(妻、子、妻ママ友、妻ママ友子で4席になる)のですが、妻と子供のためめちゃくちゃ頑張って申し込みをしました。

このときはまだインターネットでの申し込みに切り替わる前の電話申し込みだったので、両実家の家電や携帯電話、兄弟の電話をかき集めて、自分の電話ももちろん含め、集めて申し込んだ回線数は10回線。妻のママ友も確か6回線申し込んでいました。合計16回線。正直やりすぎたかなと思っていて、こんだけやれば当たるだろうとなめてました。2回線当たれば自分もいけるなーくらいで。

結果、16回線全滅でした。

正直こういう話、ゴロゴロしてます。Twitterとか見てると10回線とか申し込んでる人結構いて、結構全滅してるんですよね。やっぱファミリーコンサート、人気ですね・・・。

人気がなさそうな公演を狙い撃ちすれば、2回線でも当たる

で、この後さすがに10回線毎回やるのは大変なので。自分たちのと+αくらいでたまに申し込みをしましたが、やっぱり当たらないんですよね。

対策をいろいろとネットで調べました。そこで満を持して申込。この際申し込んだ回線数は、たったの2回線でした。ですが結果、なんと無事当選しました。
2回線で当選と16回線で落選。この差はなんでしょうか。

当選倍率は回や席により変わるので、当選倍率を下げるためには条件を諦めるしかない

結論としては、とにかく行きたいならいろいろ諦めるしかないかなと思います。
席とか時間帯等ですね。もちろん理想はいい条件で子供たちに見せてあげられるといいですが、何せ当たらないんです。このあたり諦めて臨むと、条件は悪いかもしれませんが見せてあげられます。

個人的には子供はあんまり条件とか気にしてないので、どにかく見せて、楽しませてあげられればいいかなとおもいました。

ということで、自分の例ですが。当選倍率の結論としては以下の通りになるのかなと。

  • 人気がある回と席だと16回線申し込んでも当たらないので、当選倍率が16倍以上になっている事があります
  • 人気がない回と席だと2回線申し込みで当たったので、当選倍率は2倍程度の事があります

では、具体的にどのようにすればいいでしょうか。

当選するための条件

以下はあくまで傾向で、回次によって違うとかはもちろんあり得ます。実際申込が揃わないとわからないですし、この条件が本当にあっているのかはNHKじゃないとわかりません・・・。ただ自分はこのパターンで実際に当選したので、大体はあっているのかなーと思います。

基本的な考えは、自分が予定を併せずらい回に申し込むことです。自分が予定を併せずらいということは、他の人も予定が併せずらいです。ということは人気が下がります。こういったところを狙っていくしかありません。なお、断定系で書いていますが、内容はあくまで自分の予想です。理由も書いていますので、皆様も申し込む場合はこれをベースに予想を立てて、人気がなさそうな回を狙ってみてください。

複数日程で公演がある場合、平日や中日、後ろの日程を狙う

複数日程で公園がある場合があります。
渋谷NHKホールや大阪等の大都市の場合には3~4日など。地方中核都市の場合には2日など。
当選確率が上がるようで、みんな行きたがるので難しい所です。

もし日程中に平日がある場合には、平日を狙いましょう。
平日がない場合や無理な場合は、最後の日程を狙いましょう。

理由は簡単です。平日のほうが行きにくいからです。
お子さんによっては幼稚園や保育園があったり、親は仕事があったりします。
なのでこれで調整がつきにくい分倍率は下がります。

最後の日程の理由は、親がやっぱりこういうのいくと疲れますからね。
できれば次の日、休んでから平日を迎えたいものです。
なのでやっぱりその分倍率は下がります。

本当に複数日程だと後ろのほうが当たりやすいの?そんなことなくない?と思った方。
確かに実際の所はNHKじゃないとわかりません。
ですがファミリーコンサートは、地方公演で1日開催になる場合、土曜日公演が基本です。
開催予定を見てみてください。
日曜公演するのは、複数日程組まれている場合のみなんです。
これはやっぱり、土曜日のほうが親子ずれが助かるというNHKの配慮なんだと思うんですよね。
なので複数日程組まれている場合、最終日はあまり人気がないのではないかと私は考えています。

午前と午後なら、午後狙い

おかあさんといっしょファミリーコンサートの場合、大体次のようなスケジュールになります。

  • 午前公演
    • 10時開場
    • 11時開演
    • 12時終了
  • 午後公演
    • 13時30分開場
    • 14時30分開演
    • 15時30分終了

おかあさんといっしょのターゲット年齢は2歳~4歳。
となれば午後公演、お昼寝と被るんですよね。
お子さんの年齢にもよるでしょうが、午後公演の時間には爆睡なんてことも考えられます。

となれば当然午前のほうが人気です。
ここは結構難しいのですが、ただ午後にすると当選確率はぐっと上がると思います。
お子さんのコントロールに自信が持てるのであれば、是非ここは午後にしたいところ。
うちは月齢もだいぶあがってきて、体力使わなければこの時間ならいけるので午後公園を狙いました。

席はA席以外狙いが基本だが、会場をよく確認して決める

席はもちろんA席が大人気です。
テレビ見てればわかりますが、前のほうなんかあてたらお兄さんお姉さんがかなり近くまで来ますからね。
そりゃあA席で見たいです。

ですがここはぐっと我慢。
B席や、あればC席のほうが当たりやすいです。
2階席3階席で確かに遠くなってしまうのは残念な所です。
ですが子供は目がいいです。
見えます。
それに歌が流れてくればテンションあがります。大丈夫。
子供はきっと喜んでくれる・・・はず。

ただこのあたりは、会場にもよるので要注意です。
たとえば2018年年初公演の席数についてまとめると、次のようになります。

開催日開催地公演場所座席数座席プラン
2018/1/20大分県
宇佐市
宇佐文化会館
ウサノピア
全1,197席
(1階席のみ)
A席のみ
2018/1/27三重県
津市
三重県総合文化センター全1,903席
(1階1,163席、2階274席、3階458席)
A席:1階、B席:2階、C席:3階
2018/2/10&11広島県
福山市
ふくやま芸術文化ホール
リーデンローズ
全2,003席
(1階1,293席、2階404席、3階306席)
A席:1階、B席:2階、C席:3階
2018/2/17秋田県
秋田市
秋田市文化会館全1,188席
(1階884席、2階304席)
A席:1階、B席:2階
2018/3/3埼玉県
川越市
ウエスタ川越全1,712席
(1階982席、2階154席、3階576席)
A席:1階、B席:2階、C席:3階

A席しかないような場合はA席買うしかないので、問題は他の場合ですね。
例えばわかりやすい例だと、ウエスタ川越の公演だと2階席154席しかなくて、3階席は576席あります。
この場合B席は2階になるのですが、席数が少ないため、結果として高倍率になりかねない危険があります。
同じようなことは三重県総合文化センターの場合にもいえそうですね。
この2つの会場でB席狙いに行くと、逆に外れかねません。

こういう風に2階席が異常に少ない公演場所があるので、やみくもにB席C席をあてずっぽうで狙いに行くのは危険です。
席数を鑑みた上できちんと人気のなさそうな席を確認して申し込む必要があります。

電話抽選⇒インターネット抽選になりましたが、当て方は同じ

電話抽選からインターネット抽選に代わって、すこしやりかたが変わりましたね。
まあこれはいろいろ悪いことをする人も多かったようなので、しかたないところです。
ただ当て方は同じかなと思います。
実際私、インターネット抽選になってからも2連勝してます。

むしろインターネット抽選のほうが当てやすいのかもしれませんね。
1つしか応募できなくなったので、いきわたりやすくなった気がします。
実際私、1申込で全部あててますし。
人気なさそうな公演のC席は、本当オススメです。

その他オカルトチックな当選条件

ネットみていると、そのたオカルトチックな当選テクニックもいくつかのっています。
個人的にはここに乗せているのは関係ないと思っているのですが、あくまで噂レベルとして。

NHKの受信契約書に書いた電話番号のほうが当選確率が高い?

個人的にはそんな突き合わせ、システムでやるにしてもシステム入れないといけないので。
やるの結構手間がかかるだろうから、してないだろうとは思っているのですが・・・。

ただ私が当選した時、夫婦の携帯電話2回線で申し込んで、当選したのはNHKの受信契約書に書いたほうの電話番号でした。
・・・ちょっとサンプルが少なすぎると思うので、かなり眉唾です。
ただまあ、受信契約書に書いている番号からの申し込み自体は、しやすいと思います。
そちらの番号からの申し込みは、できるならしておいたほうが無難でしょう。
関係ないとは思うのですが。

奇数席より偶数席のほうが当たりやすい?

私自身は2回線申し込んだとき、3席の申し込みで当選してます。
反対に16回線申し込んだときは、4席の申し込みでしたが当選しませんでした。
ただ、これはあんまり関係ないんじゃないかなと思っています。

奇数のほうが当たらないんじゃないか、というのは、必ず並び席で配席するから言っているんだと思います。
ただ各座席列の席数が偶数かというと、列によっては奇数席数の列もあるでしょうし。
この少子化時代、両親と子供1人っていう3人で申し込む人も多いと思いますし。
そもそも3人組を2組割り当てれば6人で偶数になるので配席の問題もないでしょうし。

普通のライブとかであれば2人組で行く人が多くて、3人組が配席しにくいっていうのはあるかもしれませんが。
子供向けだとあんまり関係ないんじゃないかなと思っています。

というので、自分自身が当選したこともあり、個人的には関係ないかなと思っています。

まとめ

ということでいろいろまとめてみました。
これを全部まとめると、当選しやすくするためには

  • 最終日の、午後公演で、C席で申し込む

と当てやすいと思います。私はこの条件(1日公演なので最終日は関係なかったですが)にして、2回線の申し込みで当選しました。
反対に当選しにくいのは

  • 初日の、午前公演で、A席で申し込む

これは人気なのであてにくいです。私はこの条件にして16回線全滅しました。

ただ必ず最終日にしろ、午後にしろ、C席にしろ、というわけではないです。
子供のコンディションによってどうしても午前中じゃないと厳しい、とか、子供にどうしてもA席で見せたい、というのはあると思います。

なので必ず行きたい、という場合には最終日の午後でC席にすれば当てやすいですし。
どうしても午前じゃないと子供が寝てしまいそうだ、というならば最終日の午前でC席でもいいでしょう。
A席にしたい!という場合は最終日の午後でA席でもいいと思います。

どっか妥協できれば、当選確率があがりますよ、というのがお伝えしたかったことです。
もちろん、実際のところどうなのかはNHKしか分からないです。
もっと言えば当選確率がどのくらいなのかは、実際に募集かけて締め切ってみないと、NHKですらわからないでしょう。
というので、基本的には運を天に任せて、譲れるところは譲ってみて応募するといいのかなーと思います。

なお、こちらはあくまでも私の当選体験による予想です。
予想の根拠も併せて書いているので、皆様もこれは違うだろ、とか、これはありえるだろ、とかご検討いただいた上で。
自分が一番これなら外れても納得できる!と思ったものに申し込みいただければいいかなと思います。

皆様が無事、お子様をファミリーコンサートにつれていけますように。
ご武運をお祈りしております。

もくじ