ダナンには続々高級ホテルがオープンしています。そんな中で2018年にオープンしたての新しいホテルが、シェラトングランド ダナンリゾート。ダナンは様々なホテルがどんどんオープンしており、差別化もなかなか大変ですが、こちらはインパクトのある大型プールが売りのホテルです。
また、子連れ施設もかなり充実していたなーという印象。子連れにもかなりおススメ度は高いですね。そんなシェラトングランドについて、実際に宿泊してみたのでその際の様子をまとめました。皆様のお役に立てれば幸いです。
立地
シェラトングランド ダナンリゾートの立地は以下になります。
立地的にはダナン中心部とホイアンのちょうど中間地点といった場所ですね。ダナン空港からは20~30分ぐらいと結構時間かかります。ダナンの中心部へも20分はかかるでしょうね。半面、ホイアンも20~30分ぐらい。
あまりしょっちゅういく感じではないですが、リゾートホテルなのでそれでも十分かと思います。滞在中1度いくくらいであればこのくらいの時間ならあまり気にならないですね。
価格帯
シェラトングランド ダナンリゾートの価格帯は以下の通りとなります。
Sheraton Grand Danang Resort & Convention Center
8.6 by agoda / [Google Map]
参考価格 19396円~26057円~29555円
- 当ホテルの詳細情報は以下のボタンから -
10/05(木)~11/07(火) 価格一覧
日付 | 値段(agoda) | 予約 |
10/05(木) | 24629円 | |
10/06(金) | 23090円 | |
10/07(土) | 24629円 | |
10/12(木) | 22166円 | |
10/13(金) | 24629円 | |
10/14(土) | 24629円 | |
10/15(日) | 24629円 | |
10/16(月) | 24629円 | |
10/17(火) | 24629円 | |
10/18(水) | 24629円 | |
10/19(木) | 24629円 | |
10/20(金) | 25861円 | |
10/21(土) | 25861円 | |
10/22(日) | 24629円 | |
10/23(月) | 24629円 | |
10/24(火) | 24629円 | |
10/25(水) | 24629円 | |
10/26(木) | 24629円 | |
10/27(金) | 25861円 | |
10/28(土) | 25861円 | |
10/29(日) | 26784円 | |
10/30(月) | 26784円 | |
10/31(火) | 26784円 | |
11/01(水) | 26784円 | |
11/02(木) | 26784円 | |
11/03(金) | 28939円 | |
11/04(土) | 28939円 | |
11/05(日) | 27708円 | |
11/06(月) | 27708円 | |
11/07(火) | 27708円 |
選ぶポイント
圧倒的に広いプール&豪華な施設

このホテルの売りといえば、この理解できない位広いプール。長さはGoogle Mapで測ってみましたが、おそらく200メートルぐらいあります。普通の25メートルプールの8倍、ビルならビルなら50階建てに相当します。めっちゃくちゃ広いです。
これはやっぱ写真だと広いなーと思うんですが、実際行ってみてみると写真より広く感じますね。先が見えない。とにかく広い。圧巻です。いくら進んでもゴールに近づきません。北島康介の平泳ぎ200メートルのタイムが2分07秒51です。当時の世界記録ですね。なので、北島康介の世界記録をもってしても泳ぎ切るのにそれだけ時間がかかるという事で、まあとにかくとんでもない広さだという事が分かっていただけるかと思います。
プールの様子は後程詳しくご紹介。もうこのプールにいくために行くようなものですからね。

ホイアンにも近い

ダナンへもホイアンへも、大体タクシーで20分~30分程です。あんまりしょっちゅうはいけないですが、まあそこまでたくさん行かないでしょうから、絶妙な時間です。
ホイアンへはさらっと行くにはちょうどいい距離かなーと思います。昼間プールで遊んで、夕方暗くなってきた時に、ランタンの様子をみながら行くにはぴったりの距離かな、とおもいます。せっかく行ったなら何はともあれホイアンは必見。是非訪れたいところです。
周辺には何もない

ホテル周辺にはかなり何もないので、この点だけは要注意です。とりあえず、何をするにもタクシー移動が必須。
モールとか行きたいところですが、中心部のヴィンマートやロッテモールに出ようにも相当な距離があるので…。さらっとはいけないですね。
基本リゾートにきているので、おこもりするものと思ってください。食事もルームサービスが良いでしょう。お値段は、日本感覚で考えればそこまで騒ぐほどの値段でもありません。(ベトナム感覚でいえばかなり高いのですが)
ホテルの様子

まずは全体の配置から。一番左上はミーティング&イベントのスペースとなっているのであまり関係ない棟ですね。結婚式とかがあるんだと思います。宿泊者に関係あるのは右上二つの宿泊棟と、真ん中一つのメイン棟。ここがフロントとレストランになりますね。
あとはどでかいインフィニティ―プールに、目の前のビーチといった感じです。ではご案内します。
フロント

ミーティング&イベントのスペース。これだけでもかなりでかいですね…。ただここは関係ないので今回は割愛。ここが入口のスペースで、ここから入る事になります。

こちらがメインの棟の入り口。下が車止め・・・と思いきや、上にも車止めがあるので、下を使っている人はあんまり見ませんでした。とはいえ、チェックイン&アウトが関係ないなら下から入ったほうがお部屋には行きやすいですね。

入口に輝くSマーク。

ではホテル内に入っていきます。

まず入った瞬間、かなり圧倒されますね。これですからね。天井無茶苦茶高いですし、いきなりこれだけがっつりとしたシャンデリア。

反対側から。迫力がありすぎますね。

入口脇にはちょっとした休憩スペースなども。

フロントはこんな感じ。ロビーがそうとう気合入っているのに、フロントがこれだけ控えめってのも珍しいですが、まあこういうものなんでしょう。

プール側はカフェスペースになっていて、プールとビーチが一望できる作りです。

こんな感じ。良いですね。

宿泊棟へは1階から行く形になります。

1階からみえる先ほどのSマーク。そのままお部屋に戻るならここへ車とめたほうがいいですね。

室内に噴水。

宮殿みたいですね。

ここにも休憩スペースがあります。

この気合入った作りは素直にすごいなーと思いますね。

奥にはまた別のレストランもあります。
お部屋
では続いてお部屋。今回宿泊したのはデラックス プールビュー。標準クラスのお部屋ですが、47㎡とかなり広めです。では写真にて。

お部屋の様子はこんな感じ。写真下の列がプールビューですね。上の列はよくわからないのですが、ベイビューウォータービューになるのでしょうか。はっきりいってここ、プールビュー一択です。眺望は後程ご案内しますが、上の列だとかなり残念な感じなので。

ではまずお部屋の様子。もうこれだけ広ければ何の問題もありませんね。

反対側から。バスルームの入り口がちょっと変わった位置にありますね、まあこういうものなのでしょう。

こちらコネクティングルームのようで、テレビの真ん中に扉がありますが、他の部屋にはないはず。

大家族で行く場合とかはコネクティングルームもきちんとあるのは助かりますね。広さはかなり大満足です。

続いて入り口側。

クローゼットはこんな感じ。まあ普通ですね。

ミニバー。もちろんお水もあります。

コーヒー等々。まあ普通ですね。

冷蔵庫は割ときっちり入っていますね。ソフトドリンクは50000ドン(250円程度)、ビールは98000(500円程度)ドン。日本感覚だと、シェラトンクラスのリゾートホテルってことを考えるとむしろ安く感じますが。ただ市街地だとビールだろうがジュースだろうが10000ドン~15000ドン(50円程度~75円程度)と爆安なので、それをどう考えるかですね。
ただ周りにはお店が無く、何か買いに行くならタクシーになるので、それを割り引いてどうかですね。そんな高くないので買っちゃってもいいとは思いますが、もしくは空港着いたらかっておくのが無難でしょう。

氷とかケトルとかももちろん。

コンセントは万国共通コンセント、日本の物ももちろん刺さるのでご安心を。なんならUSBがついているあたりは新しいホテル、って感じがしますね。

いやしかし広々ベッドです。快適でした。

続いてベランダ。こんな感じで机もあったりするので、のんびりするには最適です。

ベランダからの眺め。遠くに海も見えますし、目の前のプールもありますし、良いですね。

ただ目の前のヴィラは関係ない施設らしく。なんなんでしょうね。雰囲気いいのでいいんですけど。まだ内装している感じだったので、おそらくまだできていないものと思われます。

夜。ライトアップも綺麗です。

こんな感じ。なお、奥に謎にぴかぴか光っているビルもあります。かなり激しく光っていて、ベトナムっぽい感じです。別のなんか派手目なホテルの建物みたいですね。大分派手に光っていました。

なお、プールビュー一択といったのは反対側の開発が一切進んでおらず、眺望がこんな感じだからです。完全に荒野ですね。お部屋から荒野を眺めるのはテンション下がるので、プールビューが良いでしょう。
ここもいつかホテルになるんだと思うんですけどね。そうなったらあんまり気にはならないと思うんですけど。

続いてバスルーム。すっごい広かったです。いいですね、これだけ広いと快適で。プールの後はさすがにずっと入ってると体冷えるので、バスタブでのんびり体を温めるのは良いと思います。

シンクはこんなかんじ。

必要なアメニティはもちろんついています。

広々バスタブ。反射する作りです。いやでも広くて快適でした。

反対側はシャワーとお手洗いですね。

お手洗いはこんな感じ。

シャワーはこんな感じ。

アメニティはシェラトンおなじみのle grand bainですね。
ルームサービス
続いて周りに何もないので、食事は基本的にホテル内で取る事になります。面倒だったので私はルームサービスで。ベトナム感覚を考えると無茶苦茶高いんですが、正直日本人からするとまあこんなもんだろうってお値段なので、このあたりは個人の感覚ですね。

ということでせっかくだったので、春巻き(288000ドン、1440円程度)と右下のはキッズメニューのホットドッグ(98,000ドン、490円程度)。春巻き普通に美味しいですよね、こっちで食べるとやっぱり。

あとこちらはせっかく来たので、ホイアンチキンライス。(328,000円、1640円程度)これも普通に美味しかった。

あとこちらはキッのマルゲリータピザ。まさかのシェラトンのピザ箱入り。88000ドン(440円)。
正直、キッズメニューのコスパが高すぎて驚きました。ピザとかこれでこの値段ってどうなってるの?っていう感想。子供が残したのでその分は大人で食べたのですが、普通においしかったのでどうなってるんだろうなと…。
ちなみに大人にもマルゲリータピザはあり、そちらは298000ドン(1490円程度)。それもそこまで高くは感じないんですが、どう違うか頼んでみればよかった。
全体的にお値段は一品300,000~400,000ドン(1500~2000円程度)といった所。まあ安くはないですし、繰り返しますがベトナムなので市街地のかなり良いとこのお店であっても、この半値以下で料理は出てきます。(それでも高いほう)
ただまあ本当周りに何も無いですし、立地考えるとこのくらいのお値段であれば許容範囲かなと。騒ぐほど高いわけではないですからね。日本でちょっと良いお店行けばこのくらいとられますし。
なお、ドリンクはソフトドリンクが50,000ドン(250円程度)、ベトナムコーヒーが78000ドン前後(390円程度)、ビールが100,000ドン前後(500円程度)、ワインがグラスで218,000ドン前後(1090円前後)。まあ、そんなもんですねーっていう感じですね。
プール・ビーチ

では続いてプールへ。プールは目の前なので、お部屋で着替えてそのままいく感じですね。

どんどんと歩いていきますと。

この広大なプールに出ます。いや本当、これすごいですよね。かなり広大です。一番遠くがどこなのかよくわからないんですよ。すごい遠さ。

プールの中にプールベッドがあったりします。まあそんな作りにもしちゃいますよね。これだけ広いと。

大体真ん中ぐらいからもう一度とった様子。上の写真だと宿泊棟が2棟うつってたのが、こっちだと1棟しか映ってないので大体真ん中だとわかっていただけると思います。

ただ、もう広すぎて写真が同じように見えるんですよね。半分なくなってるんですけどまだ同じように見える。上の写真の奥のほうーに見える場所からとった写真なんですよ、これ。もう広すぎてわけわからない。
このプールは素晴らしいですね。かなり広い。これだけ広いプールってそうそうないと思います。

もちろんプールサイドにもベッドあります。もちろんタオルもいくらでも借りれます。これだけひろびろとしているので、かなりゆったりとした時間をプールサイドで過ごすことができます。

プールの終わりはこんな感じになっています。

最後はちょっと細くなっていて。

からのインフィニティ―プールです。

インフィニティーからのビーチ。

ほんっと最後まで広々としていますね。

インフィニティ―側から。いやあ…広い。

インフィニティー眺めながらのベッドでのんびりもできます。

ここの売りはプールなのですが、さすがです。これだけでかいプールは本当なかなかありません。

インフィニティー外側。

では続いてプール周辺。こちらはレストランやフロントのあるメインの棟ですね。これの真正面からプールがずっとつづいています。

周りの植栽もさすが、きっちり整備されています。

向かいのヴィラとはこんな感じで仕切りと池があるので、たぶん別の施設扱いなんだと思うのですが…。

ずらっと雰囲気がある建物が並んでいるのは良いですね。

本当プールが広かった。めちゃくちゃひろかった。

こんな感じでしっかりした椅子もあるので、かなりのんびりできます。

ところどころにありますね。

プールサイドでお食事もできるのがポイントですね。

では脇の道を通ってビーチへ。

またビーチも信じられないぐらい広いんですよね。圧倒的な広さ。このビーチ、シェラトンのエリアは一部なんですが、他のエリア含めて無茶苦茶広いのです。この圧倒的な広さはすごい。

広くて怖くなるぐらい広いです。

本当とんでもない広さ…。

砂質はやや大きめですね。貝がたくさん落ちてます。ビーチサンダルは必須。

もちろんビーチにはビーチベッドあります。

ここに座ってのんびり海を眺めるのも良いですね。
朝食

続いてメインレストランでの食事。

かなり広々してて、種類も多くあった印象です。

そつなく無難にいろいろあります。

まずはベトナムコーヒー。ベトナムらしいですね。ブラックも選べます。言うとアイスやホットにしてもらえる仕組み。

水や紅茶などはこんな感じ。

フレッシュジュース。瓶詰ですね。良いですね。

まずはサラダから。種類が豊富。

ジャパニーズサシミスシ。なんかもう、寿司といえばカリフォルニアロールなんでしょうね。

サラミとかチーズとか。

パンの種類もたくさんあります。

クロワッサンとかホームメードヨーグルト。

甘味のパンもたくさんありますね。

キッズコーナー。甘いもの中心でいろいろと。

フルーツポンチやワッフル、パンケーキ、ナッツ系。

ヨーグルトもあります。

ソーセージ類。あとトマト。

フォカッチャとか。

ポテトにベーコン卵。

卵料理はオーダーでいろいろ作ってくれます。

ベトナムのご当地料理もいろいろと。

スープ類。ミソスープもありましたね。

フォーコーナー。やっぱフォーは食べたいですからね。あとはパンにはさむやつとかも。

アイスクリームもあります。

あとはフルーツ類ですね。
子供向け施設(遊具・キッズルーム・プール)
続いて子連れに大変大事な、キッズ施設。ここには以下の施設がありました。
- キッズルーム
- キッズプール
- 遊具
- お砂場セット
それぞれご案内します。

まずは無難なボールプールのお部屋。お絵かき用のペンや、ブロックとかもあったりして結構しっかり遊べる感じです。

ボールプール+滑り台。子供は喜ぶ鉄板の構成ですね。

おとなりはおもちゃが色々あるエリアです。

遊び倒してもらいましょう。

さらに奥にはゲーム部屋。ここまで来て…っていうのはありますが。PS4とSwitchがありました。

キッズルームの前にはお土産屋さんもあるので、興味があれば。

続いてキッズプール。メインプールの隣に浅めのキッズプールがしっかりとあります。

まあまあ広め。小さいお子さんが遊ぶには十分ですし、お隣がメインプールなので雰囲気も良いのがいいですね。深さはメインプール1.2メートル、キッズプールが0.4メートルでした。メインプールだとお子さんは浮かべる系グッズがほしいところですね。

遊具はこんな感じ。

大きめの滑り台に。

なんか細かい遊具。しっかりありますね。

ビーチには子供向けのお砂場セットも出てました。ビーチでのんびりしながら、子供はお砂場セットで遊ばせてもいいかもしれません。
さいごに

Sheraton Grand Danang Resort & Convention Center
8.6 by agoda / [Google Map]
参考価格 19396円~26057円~29555円
- 当ホテルの詳細情報は以下のボタンから -
10/05(木)~11/07(火) 価格一覧
日付 | 値段(agoda) | 予約 |
10/05(木) | 24629円 | |
10/06(金) | 23090円 | |
10/07(土) | 24629円 | |
10/12(木) | 22166円 | |
10/13(金) | 24629円 | |
10/14(土) | 24629円 | |
10/15(日) | 24629円 | |
10/16(月) | 24629円 | |
10/17(火) | 24629円 | |
10/18(水) | 24629円 | |
10/19(木) | 24629円 | |
10/20(金) | 25861円 | |
10/21(土) | 25861円 | |
10/22(日) | 24629円 | |
10/23(月) | 24629円 | |
10/24(火) | 24629円 | |
10/25(水) | 24629円 | |
10/26(木) | 24629円 | |
10/27(金) | 25861円 | |
10/28(土) | 25861円 | |
10/29(日) | 26784円 | |
10/30(月) | 26784円 | |
10/31(火) | 26784円 | |
11/01(水) | 26784円 | |
11/02(木) | 26784円 | |
11/03(金) | 28939円 | |
11/04(土) | 28939円 | |
11/05(日) | 27708円 | |
11/06(月) | 27708円 | |
11/07(火) | 27708円 |
やっぱりインパクトがかなりありますね、このホテルは。プールがとにかくすごかったです。本当。もちろん設備も豪華ですし、スタッフの対応も概ね良かったので満足度もかなり高めです。
内容を考えれば、お値段もそこまで高いわけではないかなーと思います。せっかくのダナン、やはり快適な環境で過ごしたいもの。リゾートでゆっくりするには最適なホテルかなと思います。
皆様の旅が楽しいものとなりますように。