仙台うみの杜水族館/仙台

仙台うみの杜水族館に行ってみた いろんな展示がされていて子連れも楽しい

このサイトは一部に記事と関連する広告を表示します

東北地方を代表する水族館といえば、仙台うみの杜水族館です。2015年5月に閉館になったマリンピア松島水族館を事実上引き継いで、2015年7月に、東北地方最大級の水族館として仙台港にオープンしました。

開業4年間で500万人もの入場者をあつめ、東北地方ではトップクラスの入場者数を誇ります。入場者数で見れば、首都圏トップクラスの水族館とほぼ同等の入場者数となっており、その人気ぶりがうかがえます。

規模的には普通の大きい水族館、といった規模感ではありますが、新しい水族館だけあって、展示の仕方が非常に工夫されています。見ていて面白い水族館だな、と思いました。

そこでここでは、実際に仙台うみの杜水族館に行った際の様子をまとめています。皆様の旅のお役に立てばうれしいです。

もしよろしければ、以下の仙台関連の記事も併せてご覧ください。

もくじ

仙台うみの杜水族館のポイント

新しく、全体的に質が高い水族館

仙台うみの杜水族館、実際行ってみて感じたのは、新しくて全体的に質が高いな、という事です。

特に印象に残ったのは大水槽でしょうか。美ら海水族館など、大水槽で有名な水族館と比べると確かに規模的には小さいのですが、それでもやはり迫力のある大きさでした。大水槽は2階まで吹き抜けになっていて、2階では座って見れるようになっていたのも面白いですね。定期的に大水槽でのショーもあるので、こちらも見ごたえがありました。

その上で更に、ペンギンの展示スペースも大きかったですし、イルカショーもやっている。

それぞれの展示も、展示の仕方がいろいろと変わるので、あきにくいように作られている。

私は子供達といったのですが、いろんな展示の仕方がされているので最後まであきずにずっと楽しんでいました。元々水族館好き、というのはあると思いますが。

なので水族館としての質はすごい良いなあ、と思います。

これ!というすごい特徴は無い

反面言えるのは、こちらの水族館はものすごいこれが売り!っていうのは無いんですよね。

例えば美ら海で言う大水槽。名古屋港水族館で言う日本一の広さ。葛西臨海公園でいうマグロ。

こういったすごい分かりやすい売り、っていうのは無いんですよね。なので全体的に良いと思うんですが、逆に言うとすごい印象に残る何かがあるわけではない、とはなってしまうかもしれません。

この辺りは何を求めているかだと思うので、お好みで選んでいただければいいと思います。

アクセスは若干不便

あとちょっと細かい話ですが、アクセスは微妙に不便です。

車だとあまり気にならないかもしれませんが、公共交通機関だとちょっと気になるかも。最寄り駅から1.5キロ、20分ぐらいの距離があります。

シャトルバスは30分に1本でてるので、このあたりとのバランスです。

途中に三井アウトレットパークとかもあったりするので、徒歩移動だといろいろまわりながら、という感じになるでしょうか。

基本情報

場所

仙台うみの杜水族館の場所は以下になります。

もくじ