シンガポール・セントーサ島ってどんな場所?観光のポイントをまとめました

ユニバーサルスタジオシンガポール/セントーサ島

シンガポール観光といえば、近年真っ先にあがるのがセントーサ島。なんとなくシンガポールのリゾートというイメージはある方は多いと思いますが、実際に訪れる事を考えると、具体的にどんな場所なのかイメージがわかない方も多いのではないでしょうか。

ざっくり言うと、セントーサ島はシンガポールの一大都市型リゾート地です。主に以下の3点が楽しめる場所ですね。

  • ユニバーサルスタジオシンガポールや、水族館、大型プールを初めとした多くのエンターテイメント施設
  • シャングリラ・ラサ・セントーサリゾートやハードロックホテル等の、大型プールを備えたリゾートホテル
  • 更に整備された人工ビーチやロープウェー等の観光施設

ここでは、特にセントーサ島を訪れたことがない方向けに、セントーサ島が一体どんな場所で、どんな事を楽しめるのかをがどんな場所なのかをまとめました。以下の流れでご案内します。

  • セントーサ島最新情報(現在再開発が進んでおり、いろいろ変更があります)
  • セントーサ島のポイント(どんな場所なのか、観光プラン、おススメできない人)
  • セントーサ島へのアクセス
  • セントーサ島の具体的な各施設について

皆様の観光のお役に立てば幸いです。

なお、セントーサ島に関しては他にも以下の記事がありますので、参考になれば幸いです。

あわせて読みたい
セントーサ島でのホテルの選び方徹底ガイド用途別におすすめのホテルまとめ シンガポールの都市型リゾートと言えばセントーサ島。シンガポールに観光するとなったら、真っ先に思い浮かぶ行き先ではないでしょうか。 どうせならセントーサ島に宿泊...
あわせて読みたい
セントーサ島のカフェ・レストラン等まとめ 朝食・ランチ・ディナー別おすすめ店 セントーサ島で何を食べようか。 割と素朴な疑問だと思います。せっかく観光で訪れたのだし、もちろんおいしいものを食べたい!と思うのですが、どんなお店がどこにある...

もしよろしければ、以下のシンガポール関連の記事も併せてご覧ください。

お得情報

円安下での海外旅行、少しでも費用を削減したい…。
そんな時、現地のツアーや観光チケットの購入は、Klookがおすすめ。窓口での正規購入より割引があるものも多数。一例をあげると…

その他、以下のラインナップもあります。事前購入でぜひお得なシンガポール旅行をおたのしみください。

Klook.com
  • 旅行好きに本当におすすめのクレジットカード
  • マリオットゴールド会員の特典付与(空室状況等により対応可能な場合は、ルームアップグレードや午後2時までのレイトチェックアウトの特典あり)
  • マリオットポイントは3%、航空会社マイルは最大1.25%と高還元率
  • 年会費49500円。年間150万円以上の利用で、50000ポイントまでのホテルで利用できる無料宿泊券が発行。
当サイトからの紹介により入会すると、ポイント還元額が増額され、合計45000ポイントの還元になります。
紹介は、こちらの記事からご連絡を頂くか、以下のLINEの登録をお願いします。

\こちらからLINEでURLを自動発行します/

友だち追加

自動応答メッセージで登録URLをお送りします。LINEシステムの制約で、ここから友だち追加をしただけでは、私から個別のチャットができないようになっていますのでご安心ください。

ただし、チャットで質問等のメッセージを頂いた場合は、私と個別にメッセージのやりとりが可能になりますので、その場合は質問対応のみチャットで行います。上記のマリオットアメックスに限らず、その他何か旅行に関する質問などがもしございましたら、対応しますのでお気軽にご連絡ください

もくじ

セントーサ島再開発の最新情報

まずはセントーサ島の大型開発の情報から。結構いろいろと変更点が多いので、観光プランを立てる上では注意しておいたほうが良いです。興味ない人はさらっと飛ばしていただいて、このあとの観光ガイドを見て頂ければと思います。

セントーサ島における再開発の概要

このエリアは、「Sentosa-Brani master plan」と呼ばれる、超大型の再開発が進行中です。シンガポール政府はセントーサ島を重要な観光資源の一つとして認識しており、今後20~30年に渡り、累積1兆円近い開発資金を投資する大型の再開発計画計画とのこと。

開発のポイントは、名前にもある通りシンガポール本島とセントーサ島の間にあるブラニ島。ほとんどの人がどこだよ!となると思うので、場所をご案内するとこちらになります。

もくじ