「ザ・ビーチタワー沖縄」は、どのくらい子供向けの設備があるのでしょうか?
子連れで国内旅行行くなら沖縄でしょ、というぐらい沖縄には子連れ向きのホテルがありますが、具体的にどういうふうになっているのか、という情報がまとまっていない気がしました。そこで、実際に沖縄本島のホテル20件以上に泊まったうえで、各ホテルの子連れ情報をまとめました。
子連れ沖縄のホテル情報は別のページでまとめています。
また、子連れの関係なくザ・ビーチタワー沖縄の全体の様子については、別記事でまとめています。
添い寝可能な年齢・子供の朝食料金
未就学児は、添い寝無料となっています。
小学生以上の子供料金は、まあ許容範囲内といった感じです。小学生連れだと広めのお部屋でのみの受け入れになりますが、その分お部屋がかなりしっかりしますし、お値段もそこまですごい跳ね上がるといった感じではないのが良いですね。
小学生1人と小学生2人があんまり値段変わらなかったりするのも良いです。どういうホテルを希望されるかにもよりますが、子連れにはそこまで悪い条件ホテルではないと思います。
ウェルカムベビーの宿認定
「ザ・ビーチタワー沖縄」はウェルカムベビーのお宿の認定は受けていません。
お部屋
設備面








写真は「コーナースイート」です。こちらのタイプは18~21階の割り当てとなるので、このようにとんでもない景色を見渡すことができます。海と北谷が一望できますね。
ただこちらのホテル、46~49㎡のお部屋の広さがあるタイプが非常に多いんですよね。なので、割とこのくらいの広さが標準になります。(狭いタイプのお部屋もありますが、小学生以上の子供が1人いると泊まれないです)
個人的にはこっちのタイプのほうがいいですね…。すごい快適に過ごせます。おすすめです。
靴を脱ぐ部屋
靴を脱ぐタイプのお部屋は用意されていません。
大人数部屋
大人数部屋として、洋室+和室のお部屋があり、洋室にベッド2台と、和室にお布団3組で計5名まで泊まれるようになっています。
お風呂・トイレ別の部屋




ちょっと変わっていて…。お風呂とトイレが同じで、洗面台が別のタイプになっています。なんでこの作りなんでしょうね。普通トイレと分けると思うのですが、謎です。
なので若干使いにくいですね、仕方がないですが。
洗面台の広さ




洗面台はこんな感じになっています。結構広め。さらに別にお部屋にも、ちょっとした水場がついています。便利です。助かります。
朝食レストランのキッズコーナー
















子連れどうこうというよりかは、単純にここの食事が好きなんですよね…。ディナーもいただいたんですが、コスパが非常に高かったですね。ここのコスパの良さははっきりとしてると思います。
なんせ「朝からステーキ」が売りですからね。すごくないですか?朝からステーキ。朝食でステーキ出してくれるところなかなかないですよ。海鮮もしっかりあって、全体的に素晴らしかったです。
キッズコーナーもありますし、デザート類もしっかりしています。お子さんも喜ぶラインナップだと思います。食事のお値段もお手頃なので、コスパが良いですね。キッズバイキングコーナーは、朝食は以下のラインナップが基本のようです。
- 離乳食
- ケチャップライス
- ハンバーグ
- 唐揚げ
- ABCスープ
- スマイルポテト
- こども寿司
- 具沢山カレー
- ミートスパゲッティ
これで通常メニューついてくるので、強いですよね。
キッズスペース
キッズスペースはありません。
子供用アメニティ




歯ブラシはもちろん、ご時世だったのでマスクなどの衛生キットまで子供のはついていました。スリッパも用意があります。
写真撮り損ねたのですが、さらに小さいお子さん向けには、マミーパックとして、おむつ5枚、おしりふき、スティックミルク、瓶のベビーフードがもらえます。複数泊する場合には、追加もあります。これすごいですね。かなり助かります。小さいお子さんでも安心です。
子供用パジャマ


パジャマはお部屋の時点で、140のSサイズがあります。さらに子供用パジャマとして100・120のサイズもお願いできるみたいです。
コンビニ








館内には売店もあり、値段も普通なのがうれしい所ですね。種類はそこそこありますので、ここで一通りそろうのではないでしょうか。
コンビニがよければアメリカンビレッジまで出ればありますし、そもそもすぐ隣がイオンなので買い物状況は完璧だと思います。
プール




ホテル内にはプールはありません。
代わりに、「Terme VILLA ちゅらーゆ」というホテルの関連施設があります。こちらはいわゆるスーパー銭湯的な施設なのですが、裸で入るゾーンと水着で入るゾーンがあるかなりしっかりした作りになっています。まあまあ広めですね。
プランによって、入場券がついてくるものと、有料ですが割引があるものがります。このあたりはプランを要確認です。
ビーチ




ビーチはパブリックビーチですが、ホテルに隣接したビーチがあります。広々としていて透明度も高く、良い海です。快適です。
大浴場
上記プールのところでご説明したとおり、「Terme VILLA ちゅらーゆ」という温浴施設があります。
プランによって、入場券がついてくるものと、有料ですが割引があるものがります。このあたりはプランを要確認です。
コインランドリー
コインランドリーもあります。写真撮り損ねました…
電子レンジ
電子レンジは見当たりませんでした。
フリードリンク
一般宿泊客が利用できるフリードリンクの用意はありません。
その他子供が喜ぶ施設








その他にもいろいろあります。お値段の割に、子連れ向き設備に頑張っているホテルです。
ちょっとした水槽とか、ロビーにはシーサーがいたりとかもあります。あとはふれあい動物園として、動物が結構いたりして展示されているのがポイントですね。
ホテル外の施設
もうすぐ隣がアメリカンビレッジですからね。徒歩圏で利便性高めです。すぐとなりにはイオン北谷店。すごい大きいイオン、といわけではなく、普通の小さ目のどこにでもあるタイプのイオンではありますが、便利ではあります。
周辺は沖縄中部エリアの観光地に行きやすいですね。世界遺産中条城跡や、沖縄こどもの国、イオンモール沖縄ライカム、東南植物楽園あたりがいきやすいです。
さいごに
全体的に子連れには良いホテルだと思います。特殊なのが立地条件ですかね。北谷周辺になるので、ホテル外の観光をどう組み合わせるかには重要なポイントかなと思います。そのあたりが問題ないなら、設備的にも快適ですし、ごはんもコスパ良くおすすめできるホテルになっています。