東京都北区 乳幼児遊び場ガイド 子ども向け公園・図書館・その他施設

このサイトは一部に記事と関連する広告を表示します

子育てしてて思うことは、多少地縁があったとしても、子育てスポットなんて今まで興味がなかったので。
実際どこになにがあるのか、何が素晴らしいのか、最初は全く分からないんですよね。
と、いうことで、北区周辺で子育てをしている方にお勧めの、子供向け施設をまとめてみました。
近ければ日々のお散歩に、遠くてもお出かけスポットに、ちょうどいいかと思います。

この記事では、お勧め4施設とその他必要に応じて訪れたい施設をまとめています。

もくじ

お勧め4施設

飛鳥山公園

JR、南北線、都電の王子駅から歩いてすぐ。

基本中の基本、飛鳥山公園。
北区外の人でも知っている人は多いのではないでしょうか。
特に桜の時期は桜の名所としても有名なので、大人でも知っている公園。

この公園は名前の通り、山の上にあるのですが、小学校低学年くらいまで喜べるよう施設はいっぱい。
また、三つほど博物館もあり、夏や冬の暑寒い時期や、外で遊び疲れたときのためにも屋内施設があります。
飛鳥山博物館に関しては、無料エリアもあり椅子もおいてあるので、少し室内で休憩したいときにも・・・迷惑が掛からない程度に。
1歳ちょっとくらいの子の遊具から、比較的大きい子向けの遊具まで、やはりこれだけ有名なだけあって楽しめる公園です。
ただし、土日は結構混みます。そこだけ注意でしょうか。

清水坂公園

清水坂公園

JR赤羽駅もしくは十条駅から徒歩十五分程。
環七を通るバス(赤31、王78)が使えるならそちらのほうがお勧め、十条仲原2で降りて5分程です。

このあたりから子育て世帯以外は知らない人が多いと思います。
しかし子育て世帯には、この公園は周辺の区を含めてもかなり有名です。
そのためこの公園、夏場のお休み時期は超混みます。本当ものすごい混みます。これは注意。

この公園、水遊び場として超有名、かなり大きい水遊び公園です。
上の写真見ていただいてわかるかと思うのですが、この石畳っぽいところに、夏場限定で全部水が入ります。
そしてこの広い広場の周りをぐるっと囲むように石畳が続いていて、かなり広いです。
その広さのせいかかなりの人気で、夏場はかなりイモ洗い状態で、比較的大きい小学生も来ています。
北区は水遊び場が結構いっぱいあって優秀なのではないかなあと思うんですが、これはその筆頭格。
飛鳥山にも滝野川にも水遊び場はありますが、さすがにここには勝てません。

さすがにここまでイモ洗いだと衛生面はかなり不安ですが・・・。
水自体は循環式で、消毒は外に出すときはしているようです。
ただしあまり衛生的ではないでしょうから、子供が飲まないように気を付けましょう。

浅い水場から深い水場まで、種類はかなりあります。
浅い水場ならはいはいくらいであまり歩けない子でも楽しめます。
というかうちの子はそれくらいで連れて行っていました。
そのくらいなら親もちょっとズボンの裾めくれば入れます。
但し周りの子供は容赦がないので、濡れないように注意は払ってください。
子供はびっちょびちょになるので、着替え必須です。

清水坂公園

ただここの弱さとして、水場以外の遊具が弱めなことがあげられます。
なので夏場以外にいく場合は注意。
広さかなり広いわりに、夏場以外はそんなに人も多くないので、遊具いらない遊びをする場合はおすすめ。
ここの売りは上の写真の超ながい滑り台くらいですかね、遊具は。
なお、この手の超長い滑り台。ローラーがごろごろしていて滑るタイプです。
子供のころはいくらすべっても問題ありませんでしたが。
大人になってから子供といっしょに滑ると、お尻結構いたくなります。
その日の夜からかなり痛く、座るたびに結構苦しみました。
みんなお尻の下に敷くやつをもってきてるんですよね、慣れてる人は・・・。確かに持参がお勧めです。
段ボールとかで十分です。

北区中央図書館

北区中央図書館

JR、南北線、都電の王子駅から徒歩15分ほど。
バスなら赤50、王23。
北区コミュニティバスが使えるならそれが一番お勧めです。

北区の大きい図書館は赤羽図書館・滝野川図書館とありますが、やはり中心は中央図書館。
そしてここの何がお勧めかというと、2階はまるまるすべて、子供向け図書の専用フロアになっているのです。
ちっちゃい子用のプレイスペースもあります。それが次の写真です。
(この外に子供図書中心の図書エリアがあります。)

北区中央図書館

なので子連れでも、安心して図書館を楽しめるのがポイント。
更に北区内であれば、返却はどこの図書館でもいいのでお近くの図書館に返却できます。

どこの図書館も子供スペースは結構ありますが、一般スペースも近くなかなか気兼ねせずとは行きにくいもの。
ここは完全にガラス張りで、子供専用エリアになっているため、子連れにやさしくお勧めです。
目の前には公園もあるので、ゆっくり遊ぶこともできます。

育ち愛ほっと館

王子駅から徒歩10分ほど。
北区の児童館入門といった施設です。
児童館は北区内結構ありますが、ちょっと大きめ(1~3歳)向けのものが多く、はいはいするような子だと少し気兼ねします。
ほっと館は大きい子もいるのですが、どちらかというとはいはいするような子向けの遊具が多く、来ている子もはいはいしているような乳児が多い感じです。
アクセスがかなり限られるのがネックですが、はいはいレベルのお子さんであれば一度行ってみるのがお勧めです。
但し場所がかなりわかりずらく、住宅地ど真ん中突っ込んではいるのに注意。
え、ここにあるの?って場所にあります。

大規模公園

都立浮間公園

JR浮間船渡駅降りてすぐ。

半分板橋区な浮間公園。
北区の北の端にありますが、北区内の都立公園はここしかありません。
(飛鳥山は実は区立公園です)

真ん中に元荒川の湖があり、かなり広く作られているので子供の遊び場には最適です。
駅前なので電車では訪れやすいので、埼京線沿線ならば訪れてみるのも良いのでは。

赤羽自然観察公園

赤羽駅から徒歩20分程。アクセス悪目で、あまり子供向き遊具っていう感じもないのですが。
ここの特徴は古民家。
昔ながらのかやぶき屋根の古民家があり、自由に入れるようになっています。
ちょっとした子供のおもちゃがあり、広い畳の部屋があり。
近隣住民ならここでのんびり子供を遊ばせるのは良いかもしれません。
とくにはいはいくらいのお子様であれば、こういう畳で自由に遊ばせられるところは貴重なのでお勧め。

滝野川公園

JR上中里駅、東京メトロ西ケ原駅から徒歩五分程。

飛鳥山の影に隠れがちですが、花と森の東京病院脇に、地味に公園があります。
意外と結構広く、そして結構空いていて、そして水遊びスペースがあります。
地味にお勧め。近い方は是非。

西ヶ原みんなの公園

都電西ヶ原四丁目から歩いて5分ほど。

かなりただっぴろい公園ですが、アクセスが悪いですね。
ここも近隣住民向けといった感じでしょうか。
最近できた公園なので、とにかくキレイに整備されているのがポイント。

(足立区)新田さくら公園

ハートアイランド行きバスか、もしくは王子駅から25分程度歩くか。
近隣住民しか行ける場所にあまりありません。
北区からは豊島方面お住まいなら、トンボ鉛筆の先の橋渡ってすぐです。
ここはハートアイランドができてから整備されたので大変新しい公園です。
そして子供向け遊具がものすごい充実しています。
水遊び場もあり。
比較的大きく、近隣住民にはお勧めです。

(荒川区)都立尾久の原公園

都立尾久の原公園

北区周辺は都立公園は少ない気がします・・・。
ここは浮間公園を除けば、一番北区に近い都立公園です。
都電熊野前公園で降りてすぐ。
公園としてはかなり広く、すぐとなりの墨田川沿いを歩いて散歩もできるので、歩きまくりたいときにおすすめ。
ただちょっと北区全般遠いですね。
ここ行くなら舎人公園までいってしまえる方も多いかもしれません。

荒川緑地

荒川河川敷

荒川は雄大なのですが、実は墨田川渡ったら大体足立区なんですよね。
北区なのは岩淵水門周辺の一部のみです。
とはいえ荒川沿い、やはり整備されています。
歩きたがりなお子様のお散歩にはお勧めです。

旧古河庭園

西ケ原駅下車十分ほど。
有料ですが、庭園です。
かなりキレイに整備されていて、子連れにもオススメです。
ちょっと気分を変えて、大人の散歩をしたいとき用でしょうか。

子育て支援施設

(板橋区)東京家政大学 森のサロン

ホームページはこちら。
十条駅下車十分ほど。

基本平日ですが、月一で土曜日も開催しています。
0~3歳児向けの、大学が運営している児童館といったところでしょうか。

年齢別で時間が分かれるので注意。

子供向け施設

Cafe moriccha~カフェもりっちゃ~赤羽店

カフェもりっちゃ

赤羽駅下車徒歩5分ほど。

カフェもりっちゃ

カフェもりっちゃ

子供遊具スペースが併設されたカフェ。
カフェは350円程度。子供が遊ぶスペースは30分500円~
遊具スペースが有料ですが、あのタイプのは子供が大変喜びます。
ボールプールや滑り台、写真にあるおままごと部屋といった感じです。
遊具自体はよくある有料のタイプのやつですが、結構本格的なカフェが併設されているのは珍しいですね。

カフェもりっちゃ

子連れで気にしなくていいというのは最大のメリットかもしれません。
デメリットは赤羽駅からはやや歩くこととやや高めなことでしょうか。
なお、ランチメニューは900円でコーヒーもセットですが、比較的量は少なめなので注意。
たべてきてコーヒーを頂くのが一番いい気がします。

休憩がてら遊ぶのには結構おすすめですね。

(荒川区)荒川遊園地

都電荒川遊園地駅下車徒歩5分ほど。

子供向け遊園地としてはここはかなり有名なのではないでしょうか。
荒川遊園地です。
だいぶこう、歴史を感じますが、我々親世代も小さいとき来ていた方、多いのでは。
説明は不要と思いますが、昔の姿のまま、リーズナブルな料金で残っています。
上野公園のミニ遊園地はなくなってしまいましたが、ここは残っていてほしい。

(豊島区)フレーベル館

JR・東京メトロ駒込駅徒歩10分ほど。

フレーベル館、何か聞いた事のある方も多いですよね。
それもそのはず、かのアンパンマンの絵本を出版しているところです。
なのでここはだいぶんアンパンマンの聖地になっており、アンパンマングッズが大量に販売されています。

プラス、フレーベル館では平日プチ児童館みたいな形で、室内のおもちゃ遊び場があり地元住民には愛されています。
利用料も300円/年なので、結構人気です。
土日はやっていないため要注意です。
フレーベル館のプレスリリースをきちんと見てから訪れたほうが良いかと。

(板橋区)板橋区立こども動物園

都営板橋区役所前駅から徒歩5分、JR十条駅から徒歩15分ほど。

板橋区立こども動物園

公園も併設されていますがまあ普通の公園ですね。
ここのポイントは、ヤギが放し飼いになっていて直接触れ合えたりとか、ポニーになんか乗る体験ができたりとか。
そんなに大きい公園ではないんですが、無料で動物と戯れられるアクティビティが多いところがポイント。
なかなか動物に触れあえる機会少ないですからね。
子供にはいい経験ができるのではないでしょうか。

もくじ