BIZcomfort(ビズコンフォート)中板橋に行ったので写真&感想まとめ

BIZcomfort(ビズコンフォート)中板橋を利用したので、その際の施設の様子をまとめてみました。
このエリア、コワーキングスペースってあまりないんですよね…。池袋まで出ればたくさんあるんですが、近隣のエリアだと板橋区内はもちろん、お隣北区までいってもかなり限られるのが実情です。
そんな中でこのエリアだと貴重なコワーキングスペース、BIZcomfort(ビズコンフォート)中板橋がどんな施設なのかまとめてみました。
なお、記載の情報は私自身が最新の情報を確認した上で記載していますが、変更の可能性ももちろんありますので、最新情報は公式サイトでも再確認するようにご注意ください。
なお、こちらの情報は私自身、最新の情報を確認したうえで記載をしていますが、変更になる可能性もありますので最新情報は公式サイトでも確認するようにしてください。
BIZcomfort(ビズコンフォート)中板橋の立地
BIZcomfort(ビズコンフォート)中板橋の場所をまず確認します。以下の場所ですね。
中板橋南口、出てすぐ本当にお隣のビルです。駅徒歩1分どころか30秒もかからないといった感じの立地です。駅からは信じられないぐらい近いですね。
駅前で一通りお店はありますし、このエリアへのアクセスがしやすい人にはかなり便利な立地かな、と思います。
板橋区のその他コワーキングスペースについて
BIZcomfort(ビズコンフォート)中板橋の様子をご案内する前に、板橋区内のコワーキングスペースの様子をまとめました。以下に一覧でまとめます。
施設名 | 営業時間 | 月額料金 |
BIZcomfort中板橋 (中板橋駅) | 原則24時間 (土日祝含む) | 8,000円/月 (利用制限のある 割引プランあり) |
おとなりSTAND&WORKS (板橋区役所前駅) | 9~21時 | 15,000円/月~ |
板橋区内だとコワーキングスペースは正直こんなものです。近隣各区もこれくらい。池袋まででればかなりたくさんあるのですが、この辺りのエリアが良い方は選択肢が限られてしまうのは実情です。
近隣のコワーキングスペースと比べると、24時間利用できることと、内装が新しくて綺麗なのが特徴でしょうか。特に立地的に池袋エリアのコワーキングスペースと比べるとお値段もかなり抑え気味になっています。立地に問題がない方にはおススメのコワーキングスペースですね。
BIZcomfort(ビズコンフォート)中板橋の様子
では、BIZcomfort(ビズコンフォート)中板橋がどんな施設なのかご紹介していきます。
到着までの様子

夜で分かりにくいですが、右奥が中板橋駅の入り口です。そのすぐ隣にある雑居ビルの中にあります。

居酒屋さんとかはいっているビルですね。こちらの5階になります。

では中にはいっていきましょう。脇の入り口からあがります。

エレベーターのすぐ前の前にはポストもあります。こちらのポストはオプションで、空きがあれば利用可能です。
BIZcomfort(ビズコンフォート)中板橋の内部

エレベーター降りるとこんな感じ。奥の入り口へ進みます。

こちらから中に入っていきましょう。

はいってすぐはこんな感じ。こちらでご自由な席を使う感じですね。

大きさ的には結構こじんまりとしたコワーキングスペースです。

こういった感じの座席や。

窓際に並んだ席など。いくつかのタイプの席があります。

お好みの席を利用すればOKですね。

こんな感じの席もあります。

各席には電源もありますし、Wifiも飛んでますので、ノートパソコン一台あれば作業できます。

またロッカーもあります。こちらもオプションになります、空きがあれば利用が可能です。

あと奥には囲まれたタイプの席もありますが、こちらは別料金が必要な席です。オプションで自分専用で利用できる席ですね。こちらかなり人気なので、空きがあれば利用はできますが、埋まっている事が多いです。

あとはこちらは共用設備ですね。

飲み物はセルフで自由に使えます。

プリンターもあります。
BIZcomfort(ビズコンフォート)中板橋のポイント
規模的にはかなりこじんまりとしたコワーキングスペースですね。
とはいえ池袋とかと比べたら、と言う話で、板橋区内や北区内にあるコワーキングスペースの規模的には、だいたいこんなもんかなあ、という印象です。
あと注意点とすれば、ご覧の通りかなり小規模なのでイベントとかは無いです。そのため利用者同士のコミュニケーションとかそういうのは基本的に皆無ですね。
コワーキングスペースだとそういうのを求める方もいますが、その場合は池袋まで出たほうが無難だろうな、と思います。
ただこのエリアを希望していて、またとにかく作業スペースが欲しい!という方には設備的には新しいですし、おススメです。お値段もかなりお値ごろですからね。
BIZcomfort(ビズコンフォート)中板橋の費用・設備
BIZcomfort(ビズコンフォート)中板橋の費用について、以下の通りまとめています。変更となる場合もあるので、最新情報は公式サイトでご確認ください。
料金プラン
以下は中板橋での料金体系です。拠点で違ってくるのでこの点はご注意を。
プラン名 | 料金 |
全日プラン (毎日いつでも利用可能) | 8,000円/月 |
土日祝プラン | 3,000円/月 |
ライトプラン (利用した日数に応じての料金) | 2,000円~/月 |
全拠点プラン | 18,000 円/月 |
オプションプラン
こちらはオプションです。必要な方で空きがあればこちらも利用可能です。
オプション名 | 料金 |
登記 | 3,000円/月 |
ロッカー | 2,000円/月 |
ポスト | 2,000円/月 |
公式サイトで確認しておいたほうが良い情報について
その他、公式サイトの一覧が分かりにくいので、拠点をGoogle Mapにまとめたものは以下になるのでご参考までに。
あと全拠点の、施設の有無と料金が一覧でまとまった表は公式サイトのこちらから確認できます。これも場所わかりにくいんですよね…。これは一回見ておいたほうがいいと思います。あと公式サイトのFAQと、事前に施設を確認する際の契約の流れも見ておいたほうがいいですかね。これも場所わかりにくい・・・
関東近県にある施設の一覧は以下です。こちらもご参考までに。
埼玉県
千葉県
市川妙典は現在はコンシェルジュ非対応ですが、以前は対応していました。そのため、比較的大型で設備も整っています。
東京都
千代田区・中央区
水道橋、秋葉原岩本町、[★]神田、神保町、日本橋人形町、日本橋小網町、日本橋新川
文京区
新宿区・渋谷区
北区・板橋区・豊島区
池袋南口、[★]池袋西口、東池袋、池袋、東十条、駒込、大塚、中板橋
墨田区・江東区・葛飾区
港区・品川区・大田区
23区外
神奈川県
周辺施設について

がっつり駅前ではありますが、中板橋なので…。そこまでお店が多いというわけではないですが。
同じビルの中に鳥貴族があるので、おやすくひっかけるのもいいですね。
ただ近くにコンビニ(ミニストップ)はありますし、チェーン店などもモスバーガーや松屋などは駅近くにありますので、このあたりは便利に使えると思います。
基本的にはやはりこのエリアが便利に使える方向けの施設ですね。
さいごに

ここまで、BIZcomfort(ビズコンフォート)中板橋のご紹介でした。
かなりこじんまりとした施設ではありますが、この界隈のコワーキングスペースはだいたいこのくらいの規模です。周辺で言えば内装も綺麗ですし、お値段も安めなのでコスパは高いのかなーという感想ですね。
その上で24時間営業なので、ご自身の作業スペースがとにかく欲しい!という方には結構便利に使えるのかなあと思います。