
亀戸駅にはコワーキングスペースが2つあります。どちらもBIZcomfortというコワーキングスペースで、同じ会社が運営しているものですね。
こちらのページでは、BIZcomfort(ビズコンフォート)亀戸について紹介します。規模的には小規模ですが、24時間使えますし、作業スペースが必要な時には便利に使えるのではないかな、と思います。検討されている方の参考になれば嬉しいです。
なお、BIZcomfort(ビズコンフォート)亀戸南については以下の記事でまとめていますので、あわせてどうぞ。
なお、この情報は私自身が最新情報を確認した上で記載するようにはしていますが、変更になっている可能性ももちろんあるので、公式サイトで正確な情報はご確認ください。
BIZcomfort(ビズコンフォート)亀戸の立地
BIZcomfort(ビズコンフォート)亀戸の場所は以下の通りになります。
公式サイトだと徒歩1分表記になっていますが、確かに近いですが1分はちょっとどうかな、くらいの距離ですかね。アトレ側の出口からなら確かに1分でつけますね、すぐです。ぐらいの距離です。
亀戸周辺のその他のコワーキングスペースについて
では実際の施設の様子を見る前に、そもそもこの亀戸周辺、他のコワーキングスペースはどんな感じなのでしょうか。近隣だと以下のようなコワーキングスペースがあります。
施設名 | 営業時間 | 月額料金 |
BIZcomfort亀戸南 | 原則24時間 (土日祝含む) | 8,000円/月~ |
BIZcomfort亀戸 | 原則24時間 (土日祝含む) | 10,000円/月~ |
ivyCafe大島 (大島駅) | 7~23時 | 3,990円/月~ |
coin space (錦糸町駅) | 10時30分~20時 | 10,000円/月~ |
BASE POINT Office (両国駅) | 6~26時 | 25,000円/月~ |
BIZcomfort曳舟 (曳舟、京成曳舟駅) | 原則24時間 (土日祝含む) | 10,000円/月 (利用制限のある 割引プランあり) |
synapse (曳舟、京成曳舟駅) | 原則24時間 (土日祝含む) | 13,000円/月~ |
PLAT295 (東京スカイツリー駅、 押上駅) | 【平日】9~21時 【土日祝】10~18時 (不定休あり) | 20,000円/月~ (利用制限のある 割引プランあり) |
TOKYO HUTTE (東京スカイツリー駅、 押上駅) | 9~22時 | 利用都度課金 |
roomEXPLACE東陽町 (東陽町) | 7~23時 | 15,000円/月 |
こちらを見て頂ければわかる通り、範囲を押上とか東陽町とかまで広げてこれですからね…。ぱっとみ遠いな、という感じはするとおもうのですが、どのあたりがアクセスが良いかは個々人の状況によるとおもうので、ご自身のご都合の良い拠点を気にしていただければいいかなと思います。
Bizcomfort亀戸は、土日祝日ふくめて24時間利用できて、お値段もお値ごろなのでこういった点を重視される方におススメですね。
BIZcomfort(ビズコンフォート)亀戸の様子
BIZcomfort(ビズコンフォート)亀戸がどういった施設なのかご紹介します。
到着までの様子

亀戸駅は北口方面に抜けてください。歩いて200メートルもかからないくらいの距離です。

駅の前の交差点を、アトレの出口があるほうに曲がっていきます。もちろんこちら側のアトレ出口からでても大丈夫です。

まっすぐいくとジョナサンがあるのが目印。ジョナサンの隣のビルです。

1階は居酒屋になっていて、この左側の扉から入ります。入口結構わかりにくいので注意して下さい。

このエレベーターから2階に上がってください。

二階にあがったら扉がいくつかあるのですが、奥の方の扉がBIZcomfortです。入口に書いてあるのでそれで区分けしましょう。写真のBIZcircleは別ブランドの個室スペース(詳しくは後述)ですので、違うものになるのでご注意を。この左側の奥の方に見える扉が入口です。

亀戸はワンフロアです。こんな感じになっています。

ちょっと角度をずらして。こんな感じですね。

壁際には壁を向くように机が並べられています。

窓があるほうの壁側。

席は区切られていたりオープンだったり。

入口の方にはこんな感じで給茶機があります。こちらは使い放題です。

その他お手拭きやガムシロなどは隣に。

プリンタもあります。

写真撮り損ねましたが、奥の方にロッカーと自販機もあります。ロッカーは別料金ですね。

フロア変わって6階。こちらは作業スペースはありませんが、会議室があります。

こちらは完全個室の会議室ですね。別途、時間制で料金が必要になります。
BIZcircle亀戸(別ブランドの個室サービス)について

また、完全個室のシェアオフィスがありますが、こちらは別ブランド(BIZcircle)のものになります。BIZcomfort(ビズコンフォート)プランだと使えないのでご注意。
ちょっとわかりにくいですが、共用設備部分はほぼ同じで、その上で作業エリアも共用で使うのがBIZcomfort(ビズコンフォート)、専用の個室を使うのがBIZcircle(ビズサークル)になります。(とはいえ、BIZcomfortでも専用卓があるためややこしいですが…。そこの差は基本的に、鍵がかかるか、かからないかの差と思ってください)
もちろん個室を使う分、BIZcircleのほうがお値段はお高めです。(同種のサービスと比べれば安いですが)
これは個室が良いか、個室じゃなくてもいいかだけで決めればよいです。ご自身がどのくらい使われるのかや、作業の快適さがどの程度欲しいかで選んでみて下さい。ビズサークルは結構人気で全室埋まっている事も多く、特に安い個室はすぐ埋まるのでご注意を。
BIZcircleに関しては、以下の記事もありますので興味のある方はご参考までに。私自身は両方とも使ったことがあるので、その視点からまとめています。(差は本当に、作業スペースが共用か個室かの差しかないです)
亀戸のビズサークルの公式サイトはこちらになります。
BIZcomfort(ビズコンフォート)亀戸のポイント
以上、BIZcomfort亀戸の様子でした。
ワンフロアで1部屋なのでシンプルな感じですね。部屋自体は広いですが、規模的にはやや小規模な感じです。亀戸南と比べると広々とは使えますが、こちらは亀戸南程区切られてはいないので、このあたりはお好みですね。
あとこちらはあまり規模も大きくないですし、利用者同士のコミュニケーションがどう、ということはないのでこの点だけは注意して下さい。コワーキングスペースだと利用者同士の交流も求められる方もいますが、基本的にこちらはそういうのは無いですね。
こちらは本当に作業に集中したい方におススメの感じですね。
BIZcomfort(ビズコンフォート)亀戸の費用・設備
BIZcomfort(ビズコンフォート)亀戸の費用についてまとめました。最新情報は公式サイトでも再確認くださいね。
料金プラン
以下は亀戸での料金体系です。拠点で違ってくるのでこの点はご注意を。
プラン名 | 料金 |
全日プラン (毎日いつでも利用可能) | 10,000円/月 |
土日祝プラン | 4,000円/月 |
ライトプラン (月2日。3日以降は1000円/日) | 2,000円~/月 |
全拠点プラン | 18,000 円/月 |
オプションプラン
こちらはオプションです。特にロッカーは人気ですね。
オプション名 | 料金 |
登記 | 3,000円/月 |
ロッカー | 2,000円/月 |
ポスト | 2,000円/月 |
会議室利用 | 150円~/15分 |
公式サイトで確認しておいたほうが良い情報について
その他、公式サイトの一覧が分かりにくいので、拠点をGoogle Mapにまとめたものは以下になるのでご参考までに。
あと全拠点の、施設の有無と料金が一覧でまとまった表は公式サイトのこちらから確認できます。これも場所わかりにくいんですよね…。これは一回見ておいたほうがいいと思います。あと公式サイトのFAQと、事前に施設を確認する際の契約の流れも見ておいたほうがいいですかね。これも場所わかりにくい・・・
東京23区
千代田区・中央区
水道橋、秋葉原岩本町、[★]神田、神保町、日本橋人形町、日本橋小網町、日本橋新川
文京区
新宿区・渋谷区
北区・板橋区・豊島区
池袋南口、[★]池袋西口、東池袋、池袋、東十条、駒込、大塚、中板橋
墨田区・江東区・葛飾区・江戸川区
港区・品川区・大田区
その他首都圏
23区外
[★]町田、[★]南町田(グランベリーパーク)、[★]八王子
神奈川県
[★]センター北(プレミアヨコハマ)、[★]横浜元町、[★]湘南平塚、[★]片瀬江ノ島、湘南藤沢
埼玉県
千葉県
市川妙典は現在はコンシェルジュ非対応ですが、以前は対応していました。そのため、比較的大型で設備も整っています。
宮城県
愛知県
関西
京都府
大阪府
[★]大阪 東梅田、谷町四丁目、なんば、なんば御堂筋、天王寺 寺田町、大阪日本橋、大阪本町-west-、[★]大阪 江戸堀、大阪北堀江、[★]大阪ベイタワー、四天王寺
関西プランもあります。
兵庫県
周辺施設について

あとは、中では飲食ができないので、周辺の食事場所はきにしといたほうがいい場合もあると思います。
立地的にはすぐ目の前が亀戸駅なので、ごはんには困らないと思いますし、そもそもアトレがあるので基本的な買い物にも困らないですね。かなり便利です。
隣はジョナサンですし、ちょっと駅にいけばサイゼリア、マクドナルド、てんや、好きや、リンガーハット、大戸屋、吉野家、松屋と一通りあります。食事に困ることは無いかなあと思いますね。
さいごに

BIZcomfort(ビズコンフォート)亀戸についてまとめました。
規模的にはそんなに大きい感じではないですが、ただ一部屋がかなり広いのでそこまで狭くも感じないとは思います。近くに(駅からは離れますが…)亀戸南もあるので、どちらにするかはご自身がどちらを希望されるかで決めて頂ければいいかと思います。
遠くからわざわざ通うほどではないかなーというのは正直な所ですが、やはりこちらも作業スペースとして割り切って使われる方にはおすすめかな、と思いますね。