BIZcomfort(ビズコンフォート)川口に行ったので写真&感想まとめ

川口は人口の割にはコワーキングスペースはそこまで多くないな…と感じます。池袋とかまで出ればたくさんあるのですが、わざわざ出たくないな―というのも正直な所です。
今回は川口のコワーキングスペース、BIZcomfort(ビズコンフォート)川口を利用したので、その様子をまとめてみました。川口駅前に2軒しかコワーキングスペースの貴重な片方です。
こちらはドロップイン(一時利用)ができず、月額契約となる点が注意事項ですかね。
こちらに書かれている情報は、私が確認した中で最新の情報を記載はしていますが、変更の可能性もあるので公式サイトでも情報を再確認くださいね。
なお、記載している情報は私自身が確認した最新のものを記載してはいますが、変更になる場合がありますので最新情報は公式サイトでも確認ください。
BIZcomfort(ビズコンフォート)川口の立地
BIZcomfort(ビズコンフォート)川口は、まずどこにあるのでしょうか。以下に地図でご案内します。
川口でも西口なのはちょっとネックですかね。西口は本当なにもないので、ご飯食べるにもいちいち東口でないといけないのはちょっと面倒かもしれません。駅徒歩は4分となっていますが、まあそんなもんですね、といった感じです。遠くは無いですが近くも無いくらいですね。
川口駅周辺のその他コワーキングスペースについて
実際にBIZcomfort(ビズコンフォート)川口のご案内をする前に、そもそも川口駅前にどれだけコワーキングスペースがあるのでしょうか。
駅前だとコワーキングスペースは以下の2軒に限られます。
施設名 | 営業時間 | 月額料金 |
BIZcomfort川口 (川口駅) | 原則24時間 (土日祝含む) | 8,000円/月 (利用制限のある 割引プランあり) |
セレンディピタススペース川口 (川口駅) | 【月、水~土】10~23時 【火】13~23時 日祝ほか定休あり | 15,000円/月~ |
BIZcomfort川口はスタッフは常駐していない点は注意が必要ですが、(電話対応はあり)その分値段が安く、かつ24時間使えるのがメリットですね。お値段重視ならこちら、といった感じでしょうか。
BIZcomfort(ビズコンフォート)川口の様子
BIZcomfort(ビズコンフォート)川口はどんな場所なのか、ご案内します。
到着までの様子

最寄り駅は川口駅。西口な点に要注意。遊歩道のエスカレーターを下ってまっすぐいきます。

とりあえずまっすぐいって、コモディイイダがあるのでその先を左に曲がります。

コモディイイダを左にいった道をまっすぐいって、突き当りを右にはいるとすぐのところにあります。

ビルはこんな感じ。入口のエニタイムフィットネスが目印でしょうか。
BIZcomfort(ビズコンフォート)川口の内部

では中に入っていきます。左手側にあるのはポストで、こちらは別途料金が必要です。空きがあれば使えます。

では中に入っていきましょう。

中はいってすぐはこんな感じ。規模的にはそこまで大きい所ではないですね。

入ってすぐ右手に自販機があります。こちらは100円~でお値段おやすめなのは嬉しい所。

まずは左手側のスペースから。

砂が引いてあるのは何故かはわかりませんが、引いてあります。こちらは普通のワークスペースですね。

反対側はレセプションスペースです。フリー卓が1卓と、予約が必要なのが1卓ですね。こちらは打ち合わせに使えます。

中はこんな感じ。ファミレスのソファ席みたいな感じですね。

月当たり奥には給茶機があります。こちらはフリー利用ですね。

コピー機もあります。こちらの利用は有料なのでご注意ください。

あとはロッカーもありますね。

手前には会議室もあります。こちらは時間制で有料となるのでご注意。

ワークスペースは奥にもありますね。

反対側から。カウンターでずらっとならんでいます。

奥にも作業卓はありますね。
BIZcircle川口(別ブランドの個室サービス)について

また、完全個室のシェアオフィスがありますが、こちらは別ブランド(BIZcircle)のものになります。BIZcomfort(ビズコンフォート)プランだと使えないのでご注意。
ちょっとわかりにくいですが、共用設備部分はほぼ同じで、その上で作業エリアも共用で使うのがBIZcomfort(ビズコンフォート)、専用の個室を使うのがBIZcircle(ビズサークル)になります。(とはいえ、BIZcomfortでも専用卓があるためややこしいですが…。そこの差は基本的に、鍵がかかるか、かからないかの差と思ってください)
もちろん個室を使う分、BIZcircleのほうがお値段はお高めです。(同種のサービスと比べれば安いですが)
これは個室が良いか、個室じゃなくてもいいかだけで決めればよいです。ご自身がどのくらい使われるのかや、作業の快適さがどの程度欲しいかで選んでみて下さい。ビズサークルは結構人気で全室埋まっている事も多く、特に安い個室はすぐ埋まるのでご注意を。
BIZcircleに関しては、以下の記事もありますので興味のある方はご参考までに。私自身は両方とも使ったことがあるので、その視点からまとめています。(差は本当に、作業スペースが共用か個室かの差しかないです)
川口のBIZcircleの公式サイトはこちらになっていますので、併せてご参考までに。
BIZcomfort(ビズコンフォート)川口のポイント
コワーキングスペースとしては小規模です。その分お値段もかなりお値ごろ。価格を考えればまあこんなもんかな、という感じですね。
あと注意点が1つあって、コワーキングスペースというと、利用者間の交流も目的とされる方、いらっしゃるとおもいます。ただ写真見て頂ければわかる通り、小規模なコワーキングスペースですし、そういったものは基本的にこちらだとないです。というかBIZcomfortは基本的にそういうコミュニケーションどうとかいうのは基本的にないのでご注意を。ちょっと交流もしたいな、と言う方は他のスペースを使われたほうが良いでしょう。
反対にこのエリアで作業スペースがただほしい、と言う方には、お値段も安く24時間使えるので、結構便利だと思います。用途に合わせて選んでいただければいいかな、と思いますね。
BIZcomfort(ビズコンフォート)川口の費用・設備
BIZcomfort(ビズコンフォート)川口の費用は以下の通りになります。変更の可能性もあるので、公式サイトで最新情報をご確認くださいね。
料金プラン
以下は川口での料金体系です。拠点で違ってくるのでこの点はご注意を。
プラン名 | 料金 |
全日プラン (毎日いつでも利用可能) | 8,000円/月 |
土日祝プラン | 3,000円/月 |
ライトプラン (月2日。3日以降は1000円/日) | 2,000円~/月 |
全拠点プラン | 18,000 円/月 |
オプションプラン
こちらはオプションです。特にロッカーは人気ですね。
オプション名 | 料金 |
登記 | 3,000円/月 |
ロッカー | 2,000円/月 |
ポスト | 2,000円/月 |
会議室利用 | 150円~/15分 |
公式サイトで確認しておいたほうが良い情報について
その他、公式サイトの一覧が分かりにくいので、拠点をGoogle Mapにまとめたものは以下になるのでご参考までに。
あと全拠点の、施設の有無と料金が一覧でまとまった表は公式サイトのこちらから確認できます。これも場所わかりにくいんですよね…。これは一回見ておいたほうがいいと思います。あと公式サイトのFAQと、事前に施設を確認する際の契約の流れも見ておいたほうがいいですかね。これも場所わかりにくい・・・
関東近県にある施設の一覧は以下です。こちらもご参考までに。
埼玉県
千葉県
市川妙典は現在はコンシェルジュ非対応ですが、以前は対応していました。そのため、比較的大型で設備も整っています。
東京都
千代田区・中央区
水道橋、秋葉原岩本町、[★]神田、神保町、日本橋人形町、日本橋小網町、日本橋新川
文京区
新宿区・渋谷区
北区・板橋区・豊島区
池袋南口、[★]池袋西口、東池袋、池袋、東十条、駒込、大塚、中板橋
墨田区・江東区・葛飾区
港区・品川区・大田区
23区外
神奈川県
周辺施設について

OKストアとコモディイイダが近いのと、セブンイレブンもまあまあ近くにありますが。
西口なのでめぼしい飲食店はあんまりないですね…。モスバーガーと日高屋くらいでしょうか。いろいろ選ぶとなると東口いかないと選べないのですが、東口行こうとするとちょっと遠いのはネックですね。
こちらは飲食不可なので、食事だけちょっと気にしといたほうが良いかなー、くらいでしょうか。まあ東口いけばすぐいろいろあるので、行けばいいだけの話ではあるのですけど。
さいごに

BIZcomfort(ビズコンフォート)川口についてご案内しました。
川口で24時間営業のコワーキングスペースはここくらいなので、必要な方には結構助かる施設だと思います。小規模ではありますが、お値段も安めなのでコスパはいいかなとおもいますね。とにかく作業する場が欲しいという方には、おススメできると思います。