
神戸は元町駅すぐ駅前にあるコワーキングスペース、BIZcomfort(ビズコンフォート)神戸元町を訪れたので、どんな施設だったのかをこちらの記事でご案内します。
元町駅から出てほんとうにすぐ目の前の立地です。お値段もお手頃で24時間使えるので、利便性の高いスペースですね。こちらの利用する上でのポイントをこの記事ではまとめました。
また、同じ神戸エリアにあるBIZcomfort神戸三宮については以下の記事でまとめています。こちらもご参考までに。
なお、こちらの情報を記載する上では最新情報を再確認して記載していますが、変更となる可能性もあるので最新情報は公式サイトをご確認するようにお願いします。
BIZcomfort(ビズコンフォート)神戸元町の立地
BIZcomfort(ビズコンフォート)神戸元町の場所をまず確認しましょう。
元町の東口、北側の出口出て本当すぐの場所にあります。目の前です。駅出てから体感1分もかからないぐらい近いです。
元町は駅の南側にいろいろありますし、利便性が高い立地だと思います。
神戸市中央区のその他コワーキングスペースについて
BIZcomfort(ビズコンフォート)神戸元町についてご紹介する前に、この神戸の中央区エリアでコワーキングスペースがどれだけあるかをまとめてみました。
施設名 | 営業時間 | 月額料金 |
BIZcomfort神戸三宮 (三ノ宮駅、元町駅) | 原則24時間 (土日祝含む) | 10,000円/月 (利用制限のある 割引プランあり) |
BIZcomfort神戸元町 (元町駅) | 原則24時間 (土日祝含む) | 10,000円/月 (利用制限のある 割引プランあり) |
BIZcomfort神戸旧居留地 (三ノ宮駅、元町駅) | 原則24時間 (土日祝含む) | 10,000円/月 (利用制限のある 割引プランあり) |
billage KOBE (三ノ宮駅、元町駅) | 原則24時間 (土日祝含む) | 10,000円/月 (利用制限のある 割引プランあり) |
fabbit神戸三宮 (三ノ宮駅) | 原則24時間 (土日祝含む) | 12,000円/月~ (利用制限のある 割引プランあり) |
ON PAPER (三ノ宮駅、元町駅) | 【平日】10~22時 | 20,000円/月~ (平日のみ料金、 その他プランあり) |
120 WORKPLACE KOBE (三ノ宮駅) | 【平日】9:30~20:30 【土】9:30~17:30 | 10,000円/月~ (利用制限のある 割引プランあり) |
coloco (三ノ宮駅) | 9~24時 | 13,200/月~ (利用制限のある 割引プランあり) |
スペースアルファ三宮 (三ノ宮駅) | 【平日】9~20時 【土日祝】9~18時 | 10,000円/月 |
WAY OUT COWORKING (貿易センター駅) | 9~21時 | 15,000円/月~ (利用制限のある 割引プランあり) |
MAHALO (貿易センター駅) | 【月~土】8~21時 | 10,800円/月 |
このエリアの特徴として、とにかくコワーキングスペースの数が多い事が挙げられます。東京や大阪と比較しても、密集具合でいうとかなりいい勝負していると思います。より取り見取りですね。
他の施設と比べるとお値段がお安めで、かつ土日も24時間使えるのがポイントになるかなと思います。この後、詳しい施設の様子をご紹介していきます。
BIZcomfort(ビズコンフォート)神戸元町の様子
ではBIZcomfort(ビズコンフォート)神戸元町の施設についてご案内していきます。
到着までの様子

最寄り出口は元町駅の東口。北側の出口から行きましょう。

出てすぐ小さなとおりがありますが、こちらの通りの中にあります。歩いてすぐですね。

この通りを通っていって、松屋の斜め前ぐらいの場所にあります。

場所はこちらですね。こちらのビルの1Fと4Fに入っています。まずは1階からご紹介していきます。
BIZcomfort(ビズコンフォート)神戸元町の内部

入口はこんな感じ。

まず受付ですね。こちらの受付は平日日中帯はスタッフ対応があります。

受付の奥にはこんな感じのレセプションブースがあります。こちらはオープンスペースで良ければ、来客との打ち合わせ対応も可能です。

こんな感じのやや大きめのスペースと。

こちらのこじんまりとした打ち合わせスペースもあります。

その隣はテレフォンブース。こちらは電話やWEB会議用のスペースになります。

こんな感じで完全個室になっています。モニターにWEBカメラもついているので、WEB会議の時は結構助かると思います。

そしてその手前にはミーティングブース。こちらは完全個室の会議室です。

こちらは時間制で有料ですが、きちんとした会議室なので打ち合わせの時には便利ですね。

その隣はカフェブースになっています。こちらは食事可のエリアですね。

奥にもこんな感じで座席があります。

座席はこんな感じです。

脇にはこんな感じでいろいろとあります。電子レンジもあるのは助かりますね。

こちらはフリードリンク。もちろん無料で利用可能です。

こちらはコーヒーマシン。こちらは有償となります。

手前にはウォーターサーバーも。お湯と水が利用できます。

あとはコピー機も入口の方にありますね。

では、一番奥にあるワークスペースに入っていきます。
なお、この奥のブースはセミナーブースにもなっているので、セミナー利用されている場合は利用できません。
写真奥のボードで直近のセミナーについての案内と、あと公式サイトでもセミナー日程の案内があります。このあたりはご注意頂いてご利用くださいね。

ではワークブースへ。セミナー利用できるとあって、かなり広いスペースになっています。

席数多いですねー。

席はこんな感じになっています。

いろんなタイプの座席がありますので、お好みでご利用ください。

奥にもずらっと席がならんでいます。セミナー利用できるとあって、広いですね。

真ん中の座席はこんな感じ。

カウンター座席はこんな感じ。

一番奥から入口側に写真を。広いですね。やはり。

そしてこちらの施設、4階にも作業スペースがあります。一度外に出てエレベーターで移動します。
こちらにはポストもあり、別料金になりますが、空きがあれば利用可能です。

エレベーター降りたらカードキーで中に入っていきます。

入ってすぐロッカーがあります。こちらも別料金にはなりますが空きがあれば利用可能です。

座席はこんな感じ。真ん中の島席と、カウンター席ですね。

カウンタ席はちょっとだけ仕切られています。

入口側にはソファ席も。

こんな感じの座席です。

ソファ席から。全体的に広々としていますね。

こちらにもドリンクスペースがあります。

こんな感じで必要なのは揃っていますね。ウォーターサーバーももちろんあります。

ドリンク類もこんな感じで基本的なのは揃っています。

プリンタもあります。

奥は個別のスペースになっていますね。

こちらはリザーブドブース。別料金で自分専用の座席が利用できます。

こんな感じで座席が並んでいます。こちらは専用席なので、オプションを申し込んでいない場合はもちろん利用できません。

さらに奥には扉がずらり。

こちらは完全個室のスペースですね。こちらも別料金で、施錠も出来る個室が利用可能です。
BIZcomfort(ビズコンフォート)神戸元町のポイント
BIZcomfortは多数の拠点があり、同じコンセプトのコワーキングスペースになっています。基本的には高コスパが売りのコワーキングスペースで、24時間利用が可能なのがポイントですね。また、新しい施設が多いため内装も綺麗です。
こちらも施設も全体的に新しいですし、様々な設備があるため便利に使えると思います。スタッフが不在の時間があったりと、お値段が抑えられる工夫はまあまあ感じますが、このあたりはお値段もお安めなので妥協ポイントですね。
他のコワーキングスペースと比べた場合ですが、こちらセミナー利用は可能なものの、こちらの施設利用者同士の交流イベント、とかそういったものは基本的には行われません。この点は注意頂いたほうが良いですね。
なので利用者同士のコミュニケーションが、とかそういうのは無いです。他のコワーキングスペースだとそういった点に力を入れているところもありますね。それが希望の方は他の施設もご覧になったほうが良いと思います。
そういうのはいいからとにかく作業スペースが欲しい!と言う方にはコスパが非常に良いので、おススメできる施設ですね。
BIZcomfort(ビズコンフォート)神戸元町の費用・設備
BIZcomfort(ビズコンフォート)神戸元町を使う上で必要になる費用と、オプション項目についてまとめます。変更となる可能性があるので、最新情報は公式サイトで確認するようにお願いしますね。
料金プラン
以下は神戸元町での料金体系です。拠点で違ってくるのでこの点はご注意を。
プラン名 | 料金 |
全日プラン (毎日いつでも利用可能) | 10,000円/月 |
土日祝プラン | 4,000円/月 |
ライトプラン (月2日。3日以降は1000円/日) | 2,000円~/月 |
全拠点プラン | 18,000 円/月 |
オプションプラン
こちらはオプションです。必要な方で空きがあればこちらも利用可能です。
オプション名 | 料金 |
登記 | 3,000円/月 |
ロッカー | 2,000円/月 |
宅配便受取・保管サービス | 1,000円/月 |
郵便物・宅配便受取の転送サービス | 1,000 円/月(週1回転送) 3,000 円/月(週3回) |
ポスト | 2,000円/月 |
会議室利用 | 200円~/15分 |
公式サイトで確認しておいたほうが良い情報について
その他、公式サイトの一覧が分かりにくいので、拠点をGoogle Mapにまとめたものは以下になるのでご参考までに。
あと全拠点の、施設の有無と料金が一覧でまとまった表は公式サイトのこちらから確認できます。これも場所わかりにくいんですよね…。これは一回見ておいたほうがいいと思います。あと公式サイトのFAQと、事前に施設を確認する際の契約の流れも見ておいたほうがいいですかね。これも場所わかりにくい・・・
東京23区
千代田区・中央区
水道橋、秋葉原岩本町、[★]神田、神保町、日本橋人形町、日本橋小網町、日本橋新川
文京区
新宿区・渋谷区
北区・板橋区・豊島区
池袋南口、[★]池袋西口、東池袋、池袋、東十条、駒込、大塚、中板橋
墨田区・江東区・葛飾区・江戸川区
港区・品川区・大田区
その他首都圏
23区外
[★]町田、[★]南町田(グランベリーパーク)、[★]八王子
神奈川県
[★]センター北(プレミアヨコハマ)、[★]横浜元町、[★]湘南平塚、[★]片瀬江ノ島、湘南藤沢
埼玉県
千葉県
市川妙典は現在はコンシェルジュ非対応ですが、以前は対応していました。そのため、比較的大型で設備も整っています。
宮城県
愛知県
関西
京都府
大阪府
[★]大阪 東梅田、谷町四丁目、なんば、なんば御堂筋、天王寺 寺田町、大阪日本橋、大阪本町-west-、[★]大阪 江戸堀、大阪北堀江、[★]大阪ベイタワー、四天王寺
関西プランもあります。
兵庫県
周辺施設について

コンビニもセブン、ファミマ、ローソン100がありますし、目の前には松屋。そして元町駅はすぐ。便利に使えるのは間違いないですね。
更にさらに、元町の駅のほうにはマックからガストから吉野家からはなまるうどんから王将から五右衛門からやよい軒から、いろいろあるのは助かります。そしてなにより南京町もすぐです。むしろ食事が楽しみになるエリアですね。こういう点も嬉しい所。
利便性は非常に高いエリアですね。
さいごに

以上、BIZcomfort(ビズコンフォート)神戸元町についてまとめました。
コワーキングスペースが多く、より取り見取りでどこを利用するかっていうのは結構迷いますね。こちらの施設はとにかくコスパが良いですし設備面もそろっているので、便利に使えるのは待ちな居ないと思います。
作業スペースがとにかく欲しい人には、おススメの施設です。
ただ前述の通り、利用者同士の交流とかは皆無なので、このあたりを求める方には他の施設もご覧になったほうが良いかなと思いますね。